TKC海外M&Aセミナー
海外M&Aの最先端の実務専門家が語る事例から見る、海外M&Aの成功・失敗のポイント
- 開催日
- 東京 2017年12月7日(木)、名古屋 2017年12月1日(金)
- 参加費
- 無料
日本企業が海外企業を買収するM&Aが活発化している一方で、M&Aした海外子会社の問題が日本親会社の存続を脅かすケースも出てきています。こうした背景を受け、経済産業省では8月に「我が国企業による海外M&A研究会」を設置しました。
そこで今回は、海外M&Aの最先端の実務専門家から、海外M&Aの成功・失敗のポイントを解説いただきます。この機会に、ぜひご参加ください。
主催:株式会社TKC,TKC全国会 海外展開支援研究会,TKC全国会 中堅・大企業支援研究会
セミナープログラム
第1部 |
海外M&Aの実態から読み解く成否のポイント講師:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 パートナー 松江 英夫 氏 |
第2部 |
海外子会社の財務分析と統合後の損益管理を支援する TKC海外ビジネスモニターのご紹介講師:株式会社TKC 海外ビジネスモニター営業部 |
第3部 |
海外M&Aの成功のための実務上のポイント PMI・グループ管理・海外管理の事例で解説講師:株式会社KPMG FAS マネージング・ディレクター 林 稔 氏 |
講師紹介
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 パートナー
松江英夫 氏
- 経済産業省「我が国企業による海外M&A研究会」委員
- デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 パートナー
- 中央大学ビジネススクール 大学院戦略研究科 客員教授、事業構想大学院大学 客員教授経済同友会会員、国際戦略経営研究学会 理事
- 経営戦略及び組織改革が専門。とりわけ、国内外のM&A、グローバル組織再編等の経営変革に多数従事。
- M&Aコンサルティング Asia Pacific 及び 日本 リーダー/Growth Divisionリーダー
- 主な著書
「自己変革の経営戦略」 、「ポストM&A成功戦略」、「クロスボーダーM&A成功戦略」(いずれもダイヤモンド社)など。
- ダイヤモンド・オンラインにて経営者との対談企画「持続的成長への挑戦:組織の自己変革力とは何か」、「長寿企業の秘密」を連載。
- NHK第1「マイあさラジオ」“社会の見方・私の視点”コーナー、テレビ朝日「グッドモーニング」出演(不定期)、フジテレビ新番組「The New α」で水曜日担当解説者として出演
株式会社KPMG FAS マネージング・ディレクター
林稔 氏
- 経済産業省「我が国企業による海外M&A研究会」委員
- 1991年に朝日新和会計社(現:あずさ監査法人)に入所。入所以来、会計士監査を中心に、内部管理体制に関する業務に従事。
- 1999年から本格的に「コンプライアンス」「リスクマネジメント」「内部監査」等を中心とした支援業務を担当し、あずさ監査法人、KPMGビジネスアシュアランス(株)、KPMGビジネスアドバイザリー(株)(現:KPMGコンサルティング(株))を経て、現在、(株)KPMG FASのフォレンジック部門に在籍。
- 不正リスク管理体制の構築支援、海外事業管理の構築支援、グローバルコンプライアンス体制等の構築支援のほか、M&A後の統合(PMI)を支援している
開催日程
開催都市 |
開催日 |
時間 |
定員 |
会場 |
東京 |
2017年12月7日(木) |
14:00~16:45 (受付開始13:30) |
300 受付終了 |
ベルサール飯田橋ファースト 東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワーB1 |
名古屋 |
2017年12月1日(金) |
14:00~16:45 (受付開始13:30) |
60 受付終了 |
ミッドランドホール 会議室 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランドスクエア オフィスタワー5F |
参加費用
お申込み方法
当セミナーのお申込み受付は終了しました。
お問い合わせ先
株式会社TKC セミナー事務局 担当:矢野、荒川
〒162-8585 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル4F
0120-347-249 FAX番号:028-649-1010
Email:TKCSeminar@tkc.co.jp
※ |
電話でのお申し込みは受け付けておりません。当ページにてお申し込みください。 |
※ |
電話でのお問い合わせ時間:土・日・祝日を除く(9時~12時/13時~17時) |
※ |
記入いただいたお客様の個人情報は、本体験会に関するご連絡および資料等のお届けのために利用いたします。また、今後開催するセミナーのご案内、TKCエクスプレス(官庁等から発信される会計・税制の改正情報を迅速にお知らせする無料のメールマガジン)をお送りします。
なお、具体的なご要望をいただいた場合には、その内容により提携または協定企業等に連絡することがあります。当社の個人情報保護方針は、 こちら をご覧ください。 |
TKC海外M&Aセミナー セミナーレポート 名古屋会場 平成29年12月1日(金)
- 第1部:
- 海外M&Aの実態から読み解く成否のポイント
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 パートナー 松江英夫氏から、海外M&Aの実態から読み解く成否のポイントについて、次の内容でご講演いただきました。
- 日本企業によるM&A(特に海外企業買収)の動向
- M&Aの成功とは何か
- 第2部:
- 海外子会社の財務分析と統合後の損益管理を支援する
TKC海外ビジネスモニターのご紹介
株式会社TKCから、海外子会社の財務分析と統合後の損益管理を支援するTKC海外ビジネスモニターをご紹介しました。
- OBMonitorの概要
- 海外M&AにおけるOBMonitorの活用
- OBMonitorの特長的機能
- 第3部:
- 海外M&Aの成功のための実務上のポイント
~PMI・グループ管理・海外管理の事例で解説~
株式会社KPMG FAS マネージングディレクター 公認会計士 林稔氏から、海外M&Aの成功のための実務上のポイントについて、次の内容でご講演いただきました。
- 海外M&Aのリスク管理上の失敗パターン
- 海外M&Aの成功のための課題
- 海外M&A成功のためのM&A/PMIの取組み事例