掲載日:2016.03.02

国税不服審判所

国税不服審判所「パンフレット「審査請求よくある質問-Q&A-」(平成28年4月1日以後に行われた処分について審査請求をされる方用)」等を公表

平成28年3月1日(火)、国税不服審判所ホームページで「パンフレット等の最新版の掲載について」が公表されました。
http://www.kfs.go.jp/topics/16/index.html#t0307
http://www.kfs.go.jp/introduction/pamphlet/index.html

最新版として公表されたパンフレット等は「「審査請求よくある質問-Q&A-」(平成28年4月1日以後に行われた処分について審査請求をされる方用)」および「「国税不服審判所における審査請求手続(一般的な審理の流れ)」(平成28年4月1日以後に行われた処分について審査請求をされる方用)」です。

  1. 「審査請求よくある質問-Q&A-」(平成28年4月1日以後に行われた処分について審査請求をされる方用)
    http://www.kfs.go.jp/introduction/pamphlet/pdf/pamphlet3.pdf
    公表された「「審査請求よくある質問-Q&A-」(平成28年4月1日以後に行われた処分について審査請求をされる方用)」は、40ページのパンフレットで、その内容(主な目次)は、以下のとおりです。
    Q1 国税不服審判所ってどんなところですか?
    Q2 裁決とはどのようなものですか?
    Q3 審査請求には、どのくらいの費用と日数がかかりますか?
    Q4 代理人は必要ですか?
    Q5 複数の人が共同して審査請求を行うことはできますか?
    Q6 審査請求書の記載や提出に当たって注意すべき事項はありますか?
    Q7 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の導入により、審査請求書等の提出に当たって、注意すべき事項はありますか?
    Q8 審査請求に対して、原処分庁はどのように対応するのですか?
    Q9 審査請求の調査や審理は、誰が担当するのですか?
    Q10 審査請求の審理は、どのように進められるのですか?
    Q11 証拠はどのように提出すればよいのですか?
    Q12 原処分庁の主張に反論がある場合にはどうすればよいのですか?
    Q13 担当審判官に話を直接聴いてもらえる機会はありますか?
    Q14 国税不服審判所の行う調査・審理とはどのようなものですか?
    Q15 審査請求では、どのような事項を審理するのですか?
    Q16 審理手続がどのように進んでいるのか、これからどのように進展していくのか確認できますか?
    Q17 担当審判官等がどういう証拠書類等に基づいて判断するのか、確認できますか?
    Q18 参加人とはどのような者をいうのですか?
    Q19 合議とは、どのようなことをいうのですか?
    Q20 審査請求に係る調査・審理が終わると連絡はありますか?
    Q21 議決とはどのようなものですか?
    Q22 法規・審査とは、どのようなことをするのですか?
    Q23 裁決に不服がある場合は、どうすればよいのですか?
    Q24 国税不服審判所に提出する書類の用紙は、どうすれば入手できますか?
    Q25 過去にされた裁決の内容を調べることはできますか?
  2. 「国税不服審判所における審査請求手続(一般的な審理の流れ)」(平成28年4月1日以後に行われた処分について審査請求をされる方用)
    http://www.kfs.go.jp/introduction/pamphlet/pdf/leaflet2.pdf
    公表された「「国税不服審判所における審査請求手続(一般的な審理の流れ)」(平成28年4月1日以後に行われた処分について審査請求をされる方用)」は、2ページのリーフレットです。
    このリーフレットは、審査請求書の提出から裁決書謄本が送付されるまでの審理の流れをご理解いただくために作成したもので、小冊子「審査請求よくある質問 -Q&A-」と併せてご活用ください、とのことです。

以上

  
国税・地方税キャッシュレス納付セミナー2024
グループ経営における税務マネジメント取り組み事例発表セミナー

TKCエクスプレスの最新トピック