掲載日:2024.12.26
令和6年12月25日(水)、内閣府ホームページで「第22回 規制改革推進会議の資料等」が公表されました。
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/committee/241225/agenda.html
12月25日(水)に開催された「第22回 規制改革推進会議」の議題及び資料は、次のとおりです。
[議題]
議題1.規制改革推進に関する中間答申(案)について
議題2.規制改革推進会議の進め方について
[資料]
資料1ー1 規制改革推進に関する中間答申(概要)
資料1-2 規制改革推進に関する中間答申(案)
資料2-1 年明け以降の規制改革推進会議の進め方について
資料2-2 規制改革推進会議運営規則の変更について
参考資料1-1 内閣府本府組織令(平成12年政令第245号)(抜粋)
参考資料1-2 規制改革推進会議令(平成28年政令第303号)
参考資料1-3 規制改革推進会議委員名簿
公表された「規制改革推進に関する中間答申(概要)」の内容(主な見出し)は、次のとおりです。
Ⅰ.地方創生
〇膨大な所有者不明土地等の有効活用(農地集約、工場建設等)
〇ロボット農機の公道走行制度化(圃場間移動等を通じた地域での活用)
〇一般用医薬品の販売方法等見直し
〇地方税・国税等を収納するコンビニ等における紙控え保管の廃止
〇地域におけるオンライン診療の更なる普及及び円滑化
〇認可保育所における付加的サービス(体操等)の円滑化
〇移動の足不足の解消(ライドシェア)
Ⅱ.賃金向上、人手不足対応
〇時間単位の年次有給休暇制度の見直し
〇高卒就職者に対する求人情報の直接提供等
〇障害福祉分野における申請・届出等に関する手続負担の軽減
〇ロボット農機の公道走行制度化(圃場間移動等を通じた地域での活用)[再掲]
Ⅲ.投資大国
〇医療等データの利活用法制等の整備
〇山間部・離島などへの物資輸送のためのドローンの多数機同時運航の実現
〇オンライン株主総会・社債権者集会の円滑な開催
〇子会社従業員等に対する株式報酬の無償交付
〇株式を対価とする外国会社買収の実現
〇賃金のデジタル払いの拡大
〇政府が調達するクラウドサービスにおけるスタートアップ等の参入促進(セキュリティ評価制度(ISMAP)等の見直し)
〇圧縮水素ガスのトレーラによる陸上運送効率化
〇水素船舶への燃料補給ルールの整備
Ⅳ.防災・減災
〇未登記建物の解消(がれき撤去等の迅速化)
〇災害時等におけるキッチンカーによる迅速なサービスの提供
〇山間部・離島などへの物資輸送のためのドローンの多数機同時運航の実現[再掲]
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/committee/241225/agenda.html
12月25日(水)に開催された「第22回 規制改革推進会議」の議題及び資料は、次のとおりです。
[議題]
議題1.規制改革推進に関する中間答申(案)について
議題2.規制改革推進会議の進め方について
[資料]
資料1ー1 規制改革推進に関する中間答申(概要)
資料1-2 規制改革推進に関する中間答申(案)
資料2-1 年明け以降の規制改革推進会議の進め方について
資料2-2 規制改革推進会議運営規則の変更について
参考資料1-1 内閣府本府組織令(平成12年政令第245号)(抜粋)
参考資料1-2 規制改革推進会議令(平成28年政令第303号)
参考資料1-3 規制改革推進会議委員名簿
公表された「規制改革推進に関する中間答申(概要)」の内容(主な見出し)は、次のとおりです。
Ⅰ.地方創生
〇膨大な所有者不明土地等の有効活用(農地集約、工場建設等)
〇ロボット農機の公道走行制度化(圃場間移動等を通じた地域での活用)
〇一般用医薬品の販売方法等見直し
〇地方税・国税等を収納するコンビニ等における紙控え保管の廃止
〇地域におけるオンライン診療の更なる普及及び円滑化
〇認可保育所における付加的サービス(体操等)の円滑化
〇移動の足不足の解消(ライドシェア)
Ⅱ.賃金向上、人手不足対応
〇時間単位の年次有給休暇制度の見直し
〇高卒就職者に対する求人情報の直接提供等
〇障害福祉分野における申請・届出等に関する手続負担の軽減
〇ロボット農機の公道走行制度化(圃場間移動等を通じた地域での活用)[再掲]
Ⅲ.投資大国
〇医療等データの利活用法制等の整備
〇山間部・離島などへの物資輸送のためのドローンの多数機同時運航の実現
〇オンライン株主総会・社債権者集会の円滑な開催
〇子会社従業員等に対する株式報酬の無償交付
〇株式を対価とする外国会社買収の実現
〇賃金のデジタル払いの拡大
〇政府が調達するクラウドサービスにおけるスタートアップ等の参入促進(セキュリティ評価制度(ISMAP)等の見直し)
〇圧縮水素ガスのトレーラによる陸上運送効率化
〇水素船舶への燃料補給ルールの整備
Ⅳ.防災・減災
〇未登記建物の解消(がれき撤去等の迅速化)
〇災害時等におけるキッチンカーによる迅速なサービスの提供
〇山間部・離島などへの物資輸送のためのドローンの多数機同時運航の実現[再掲]
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.04.21 中小企業庁 中小企業庁「100億企業成長ポータル(更新)」を公表
- 2025.04.21 中小企業庁 中小企業庁「事業継続力強化計画(更新)」を公表
- 2025.04.21 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「中小事務所等施策調査会研究報告第3号「会社法計算書類等に関する表示のチェックリスト」の改正について」等を公表
- 2025.04.21 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「第545回 企業会計基準委員会の資料等」を公表
- 2025.04.21 金融庁 金融庁「金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第6回)議事次第」を公表