掲載日:2025.01.31
令和7年1月30日(木)、税関ホームページで「EPA有識者勉強会報告書」が公表されました。
https://www.customs.go.jp/kyotsu/kokusai/news/epa/epa.html
国内企業、特に中小事業者によるEPA利用を推進する上での課題と対応策を検討するために、財務省関税局において学識経験者、輸出入事業者、及び通関業者からなるEPA有識者勉強会を2024年6月に立ち上げ、当該勉強会は、その議論の内容を「EPA有識者勉強会報告書」としてとりまとめました、とのことです。
次の資料が公表されました。
〇EPA有識者勉強会報告書 本文
[報告書別添(※勉強会において有識者委員等から発表された資料)]
〇(別添1)関税に対する「戦略的思考」の必要性
〇(別添2)経営層の事業戦略×関税
〇(別添3)EPA・FTA活用における課題認識について
〇(別添4)外国税関におけるEPA手続の課題
〇(別添5)事業者の課題への対応
〇(別添6)経営層向けEPA活用パンフレット(案)
〇(別添7)民間専門家の課題と考えられる対応策
〇(別添8)通関業EPAアンケート概要
〇(別添9)韓国関税士
〇(別添10)カナダ通関業会施策
https://www.customs.go.jp/kyotsu/kokusai/news/epa/epa.html
国内企業、特に中小事業者によるEPA利用を推進する上での課題と対応策を検討するために、財務省関税局において学識経験者、輸出入事業者、及び通関業者からなるEPA有識者勉強会を2024年6月に立ち上げ、当該勉強会は、その議論の内容を「EPA有識者勉強会報告書」としてとりまとめました、とのことです。
次の資料が公表されました。
〇EPA有識者勉強会報告書 本文
[報告書別添(※勉強会において有識者委員等から発表された資料)]
〇(別添1)関税に対する「戦略的思考」の必要性
〇(別添2)経営層の事業戦略×関税
〇(別添3)EPA・FTA活用における課題認識について
〇(別添4)外国税関におけるEPA手続の課題
〇(別添5)事業者の課題への対応
〇(別添6)経営層向けEPA活用パンフレット(案)
〇(別添7)民間専門家の課題と考えられる対応策
〇(別添8)通関業EPAアンケート概要
〇(別添9)韓国関税士
〇(別添10)カナダ通関業会施策
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.06.19 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「(国際動向紹介)【IAASB/IESBA】ISSA5000及びIESSAの適用に関する主な質問への回答を公表」を公表
- 2025.06.19 税制調査会 内閣府(税制調査会)「第5回 税制のEBPMに関する専門家会合会議資料を掲載しました」を公表
- 2025.06.19 国税不服審判所 国税不服審判所「令和6年10月から令和6年12月までの裁決事例の追加等」を公表
- 2025.06.19 国税庁 国税庁「令和6年度 査察の概要」等を公表
- 2025.06.18 国土交通省 国土交通省「住宅税制のEBPMに関する有識者会議(第4回) 配付資料」を公表