掲載日:2025.02.03
令和7年1月31日(金)、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(意見募集案件)で「戦略分野国内生産促進税制の創設等に係る産業競争力基盤強化商品に関する省令(案)等に対する意見公募」が公表されました。
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595125014&Mode=0
「意見公募の趣旨・目的・背景」として、次の内容が案内されています。
令和6年度の税制改正の結果、戦略分野国内生産促進税制を創設することとなりました。同税制の執行に必要な事項を新たに規定するため、関係法令の制定及び改正を行うこととしました。また、産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画の認定申請に関する所要の改正も行います。
(意見公募の対象)
〇産業競争力基盤強化商品に関する省令(案)
〇産業競争力強化法施行規則の一部を改正する命令(案)
〇事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇半導体産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇石油精製業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇航空機産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇金属産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇自動車産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇化学産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇我が国産業の基盤強化に特に資することその他主務大臣が定める基準(案)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595125014&Mode=0
「意見公募の趣旨・目的・背景」として、次の内容が案内されています。
令和6年度の税制改正の結果、戦略分野国内生産促進税制を創設することとなりました。同税制の執行に必要な事項を新たに規定するため、関係法令の制定及び改正を行うこととしました。また、産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画の認定申請に関する所要の改正も行います。
(意見公募の対象)
〇産業競争力基盤強化商品に関する省令(案)
〇産業競争力強化法施行規則の一部を改正する命令(案)
〇事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇半導体産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇石油精製業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇航空機産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇金属産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇自動車産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇化学産業の事業適応の実施に関する指針の一部を改正する告示(案)
〇我が国産業の基盤強化に特に資することその他主務大臣が定める基準(案)
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.06.19 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「(国際動向紹介)【IAASB/IESBA】ISSA5000及びIESSAの適用に関する主な質問への回答を公表」を公表
- 2025.06.19 税制調査会 内閣府(税制調査会)「第5回 税制のEBPMに関する専門家会合会議資料を掲載しました」を公表
- 2025.06.19 国税不服審判所 国税不服審判所「令和6年10月から令和6年12月までの裁決事例の追加等」を公表
- 2025.06.19 国税庁 国税庁「令和6年度 査察の概要」等を公表
- 2025.06.18 国土交通省 国土交通省「住宅税制のEBPMに関する有識者会議(第4回) 配付資料」を公表