1997年7月号Vol.4
【協議会活動のご案内】新潟四市町村税務情報連絡会
- 事務局
- 新潟県南蒲原郡中之島町大字中之島788 中之島町役場税務課
- 電話
- 0258-66-2017
「新潟四市町村税務情報連絡会」は、平成2年11月6日に(当初は三市町)発足しました。
連絡会の目的は、「電算組織を利用した税務情報処理システムの調査研究及び連絡調整、事務改善並びに住民サービスの向上に関する情報を交換し、税務行政の円滑な運営を図るとともに、職員の資質向上に資する」としています。
連絡会はこの目的に賛同した市町村で構成され、税務課の係長以上を幹事とし、関係職員をもって運営されています。参加市町村は、加茂市、栄町、中之島町、潟東村の4市町村です。連絡会は専門的事項についての調査研究を具体的に推進するため、次の5つの部会を置いています。
1.住民税部会(法人住民税を含む)
2.資産税部会(都市計画税を含む)
3.諸税部会(軽自動車税、その他の税)
4.国民健康保険税部会
5.管理徴収部会
部会の運営については、住民税部会、資産税部会、管理徴収部会は毎年持ち回りとし、定例幹事会において担当市町村を決め、部会長は担当した市町村の係長が当たり活発な部会活動を行っております。また、諸税部会、国民健康保険税部会は必要に応じ開催することにしています。
8年度の活動状況を見ますと、7月11日に定例幹事会を実施したのをはじめ、10月2日・住民税部会(部会長・栄町/出席者16名)、10月25日・管理徴収部会(加茂市/13名)、1月20日・住民税部会(TKC新潟情報センター/12名)、1月31日・資産税部会(潟東村/13名)、がそれぞれ開催されています。
各部会での検討協議内容は、①賦課徴収システム等に関する改善要望についての検討と取りまとめ、②TKCからの要望事項等の回答、③システムの説明等、が主なものとなっています。今後、ますます複雑多様化する行政事務の円滑な推進と住民サービスの向上に努めていくため、情報システムの有効な活用による事務の効率化が求められており、連絡会では今後とも部会活動を中心に積極的に取り組んで行くことにしています。
(中之島町役場税務課長・浅野辰昭)
掲載:『新風』1997年7月号