電子自治体推進を支援する情報誌 「新風」(かぜ)アーカイブ1999年
Vol.10~13
- 巻頭言
- 総合行政ネットワーク構築の必要性について(1月号)
- 地方税とアカウンタビリティ(4月号)
- 時代の主役は中央から地方へ(7月号)
- まちづくりの手法を条例に(10月号)
- 特集
- 注目される公共投資の手法PFI(1月号)
- 介護保険『成功』のポイント(4月号)
- 自治体改革待ったなし!(7月号)
- 小さな改革を積み重ねて財政の非常事態を乗り切る(7月号)
- 情報システムの有効活用で課税事務を500時間削減(7月号)
- ソフト志向の改革プログラムで県内一の長寿都市をめざす(7月号)
- 情報公開の時代を迎えて ~開かれた市町村行政の実現へどう取り組むか~(10月号)
- イントラネットを活用し組織的な情報管理体制を整備(10月号)
- ユーザー訪問
- 市制50周年を迎えまちをあげて大改革にのぞむ(1月号)
- システムの信頼性を重視しクラスタ型導入を決断(4月号)
- 申告受付システムの導入で業務の精度アップと効率化を図る(10月号)
- トレンドビュー
- 全国各地で大ブレーク!?平成の藩札『地域商品券』(1月号)
- ふるさと探訪
- 縄文村、そして嵯峨渓をゆく(1月号)
- 変わらぬ何かを求めつづけて(1月号)
- 21世紀に向け伸びゆく郷土(4月号)
- 童謡のふる里おおとね(4月号)
- 高原の城下町信州小諸へおいでなんしょ(7月号)
- さかなを集める原生林(7月号)
- 大きな自然をつかまえに(10月号)
- 時代の節目を迎え、西南の役を想う(10月号)
- 地方行政研究センター
- 固定資産税と標準税率(1月号)
- 個人住民税における恒久的な減税及び減税実施に伴う減収の補てん措置について(4月号)
- 住宅ローン減税と個人住民税(7月号)
- 固定資産の価格等に係る不服審査申出制度の改正について(10月号)
- サポート情報
-
国際規格 ISO9001取得に向けて着々と準備中
新画面 TASKマスター メニュー画面がますます使いやすく
危機管理 西暦2000年問題 残された時間は「あと365日」(1月号) -
新登場 『TASK申告受付支援システム』いよいよ本稼働
住民税 地方税法改正(案)の送付など当初賦課事務を的確に支援する
固定資産税 品質管理と納期厳守をテーマにプロジェクト推進中(4月号) -
新登場 農業行政システム『TASK―AG2000』のご紹介
研究会 新「人事情報システム」構築で七市町の実務者が研究会
介護保険 制度施行まであと半年 要介護認定の受付業務がスタート
システム開発研究所がISO9001を取得(10月号) - コラム
- その意気や、壮! 第1回 浅野長直(4月号)
- その意気や、壮! 第2回 角倉了以(7月号)
- その意気や、壮! 第3回 石黒信由(10月号)
- 巻末情報
- シリーズ 介護保険 第2回(1月号)
- クライアント5000台突破記念キャンペーン実施(4月号)
- 総合行政フェアのご案内(7月号)
- シリーズ 介護保険 第3回(10月号)