電子自治体推進を支援する情報誌 「新風」(かぜ)アーカイブ2011年
Vol.80~84
- 巻頭言
- システム最適化へ町田市の取り組み(1月号)
- 市民本位で取り組む"電子"市役所改革(3月号)
- 住民の"安心"確保へ、いま我々ができること(5/7月合併号)
- 納税者の"不"の解消へ(9月号)
- クラウドへの英断が行政の未来をひらく(11月号)
- 特集
- 未来を創る「行政経営」(1月号)
- ハウジングサービスで、安心&効率化の実現へ(1月号)
- 「元気 ふれあい 安心のまち 海南」を目指して(3月号)
- 市民本位・成果重視で、電子市役所を考える(3月号)
- 検証! 「コンビニ交付」の効果(3月号)
- "あれか・これか"選択と集中で築く新生文化都市(5/7月合併号)
- ICTの有効活用で、活力あるまちづくり(5/7月合併号)
- 東日本大震災発生(5/7月合併号)
- 東日本大震災におけるTKCの対応(5/7月合併号)
- 始動!社会保障・税に関わる番号制度(9月号)
- "変化が常態の時代"に、なすべきこと(9月号)
- "動き始めた「自治体クラウド」(11月号)
- "災害に強い住民サービスの実現へ(11月号)
- "安全・安心・便利"を目指し進化するデータセンター(11月号)
- ユーザ訪問
- クラウドで実現する業務改革(7月号)
- "選択と集中"へ情報化推進係廃止を決断(9月号)
- "電子申告+申告受付で、業務の標準化・効率化を実現(9月号)
- 時代や環境の変化に合わせ、最適な手段を選ぶ(11月号)
- クローズアップ 法制度
- 住基法改正へ、23年度より準備始まる(3月号)
- 寄稿
- クラウドがもたらす行政経営改革(1月号)
- トレンドビュー
- 国税連携でかわる住民税の課税業務(1月号)
- 転換期迎えた市区町村の課税・徴収業務(9月号)
- TKCサポートインフォメーション
- アセットマネジメント支援へ 固定資産管理システム機能強化(1月号)
- 国税連携で注目集まる申告受付システムのご紹介(1月号)
- 健康管理システムをバージョンアップ(1月号)
- かんたん申請・申込システム 住民専用の申請サイト提供(3月号)
- 運用監視の結果報告などハウジングサービス拡充へ(3月号)
- OCR領収日付印の読み取り機能を提供(3月号)
- 大量一括処理をより早く便利に 新アウトソーシング提供開始(5/7月合併号)
- かんたん財務22年度版 財務諸表の活用へ機能強化!(5/7月合併号)
- 住基法改正対応へ 16市町がシステム研究会を発足(5/7月合併号)
- 地方公営企業開映制度の改革へ 新システムを提供開始(9月号)
- 業務の効率化を実感する新農業行政システムを開発(9月号)
- 施設案内・予約システムへ 音声読み上げ機能を標準搭載(9月号)
- 事務の効率化を支援へEUC機能を拡充(11月号)
- 大幅に機能強化した滞納整理システムを提供開始(11月号)
- 平成24年度個人住民税の改正について(11月号)
- 新たな展開を見せるTKCのクラウドサービス(11月号)
- PDCAの確率を支援する新TASKシステム提供へ(11月号)
- 巻末
- クラウド時代へ加速する 環境負担低減への取り組み(1月号)
- 栃木県下野市でコンビニ交付システムが稼働(3月号)
- TKC電子行政フェア2011開催!(5/7月合併号)
- 電子申告・国税連携業務に係る情報共有会を開催(9月号)
- 証明書コンビニ交付サービスに税証明と戸籍証明を追加(11月号)