海外展開に対応できる人材を育成したい

中小企業の中で海外バイヤーとの商談や海外投資等の海外展開に的確に対応できる人材を育成するため、セミナーの開催、研修機能の強化、専門家の派遣等を行います。さらに次の海外展開を担う人材を育成するため、官民が連携して、我が国の若手人材に対し海外市場経験を積むことができる機会の充実に取組みます。

- 中小企業大学校
-
海外展開を進める上で、グローバルな視点をもつ国際化人材を育成するべく中小企業大学校で研修を実施します。
- 海外取引の契約実務とプレゼンテーション
- 海外展開事業管理者研修(グローバル化、海外展開の手順、海外展開事業計画書の作成、法律・制度、人事労務)
- 中小機構 人材支援部 人材支援企画課
-
- 03-5470-1560
- http://www.smrj.go.jp/institute/index.html
- 国際化促進インターンシップ事業
-
アジア諸国に進出している日本の中小企業に対し、日本の学生を橋わたしし、現地法人で就業体験する機会を提供します。この事業を通じ、日本企業の海外事業展開の円滑化や日本の人材の国際化を図ります。
- http://intern.aots.jp/(平成29年度までの実施実績)
- https://www.aots.jp/jp/ikusei/overseas/type_kobo.html(平成30年度 募集要領)
- 一般財団法人 海外産業人材育成協会(AOTS)
-
- 03-3549-3051
- https://www.aots.jp/index.html
海外展開に必要な人材を確保したい

輸出や投資に必要な知見や有用なネットワーク、技術を有する即戦力として、海外ビジネス専門家(OB人材)や外国人留学生等を活用できるよう支援します。

- JODC の専門家派遣事業
- 日本の優れた専門家を開発途上国に派遣し、当該国の人材育成を通じて、同国の産業発展、日系企業の活性化、日本の中小企業の国際化支援等に寄与することを目的としています。
- 一般財団法人 海外産業人材育成協会(AOTS)
-
〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-5 白鶴ビル4階
派遣業務部 派遣業務グループ- 03-3549-3050(受付時間 9:15~18:00)
- 03-3549-3055
- https://www.aots.jp/index.html