「特例事業承継税制」への取り組みを
“総合的”にご支援します!

TKCのご支援策のご紹介
税理士・公認会計士の方へ

平成30年度の税制改正で「特例事業承継税制」が創設されました。事業承継時の贈与税・相続税の税負担をゼロにするなど、画期的な制度となっています。

TKCではTKC会員(税理士・公認会計士)向けに、当制度を活用した顧問先への事業承継の提案に取り組んでいただくため、支援策をご用意しました。

特例事業承継税制を活用して、顧問先の事業承継を支援しましょう!

支援策その1必要な情報がすべてココにあります!「特例事業承継税制」コーナー

「特例事業承継税制」コーナー

OMS(税理士事務所オフィス・マネジメント・システム)内にTKC会員のみ閲覧可能な特例事業承継税制専用サイトをご用意しました。制度の最新情報や顧問先への提案ツール、制度導入の事例等を随時更新。必要な情報が全て集約されています。

支援策その2事業承継の支援に必要なシステムをセットに! 「特例事業承継税制活用支援セット」

中小企業の円滑な事業承継を実現するためには、特例事業承継税制の運用支援だけでなく、経営者の相続対策まで含めた総合的な支援が必要となります。そこで、平成30年度版のTPS8100、TPS8200、TPS8800をセットにした商品をご用意しました。

セットを構成するシステム

  • 自社株や個人の所有財産を評価 財産評価システム TPS8100
    自社株や個人の所有財産を評価
    財産評価システム TPS8100

    決算報告会、事業承継のための自社株評価や相続対策、財産の譲渡等を行う場合の評価等に利用できます。評価結果はTPS8200に複写できます。

  • 自社株や個人の所有財産を評価 財産評価システム TPS8100
    相続税の試算と対策
    相続対策支援システム TPS8200

    決算報告会、事業承継のための自社株評価や相続対策、財産の譲渡等を行う場合の評価等に利用できます。評価結果はTPS8200に複写できます。

  • 自社株や個人の所有財産を評価 財産評価システム TPS8100
    特例を含む事業承継税制の適用を総合的に支援
    事業承継税制適用支援システム(特例事業承継税制対応版) TPS8800

    特例事業承継税制の適用を受けられるかどうかの判定や納税猶予税額の試算、適用時・適用後の手続き書類を作成できます。

キャンペーン実施中!

"特例事業承継税制活用支援セット"をお得な価格でお使いいただけます。
詳しくはお問合せください。

※販売期間:平成30年9月30日まで

支援策その3 基礎知識から実務まで、段階に応じて学習可能!「研修ラインナップ」

基礎知識習得・ 顧問先への周知(4月~6月)

  • 『Q&A特例事業承継税制(初版)』モデル講義(今仲清先生)

    特例事業承継税制で顧問先に伝える事を学べます。

    受講方法
    DVD
    専用サイト
    開催時期
    平成30年3月~
  • 『Q&A特例事業承継税制(増補改訂版)』解説動画(今仲清先生)

    政省令などの最新情報を踏まえた制度のポイントを学ぺます。

    受講方法
    オンデマンド
    開催時期
    平成30年7月中旬~

実務の学習(7月~9月)

  • 平成30年 経営支援実務研修会

    ライフステージ別経営支援を俯諏した上で事業承継支援の実務を学べます。

    受講方法
    集合研修
    開催時期
    平成30年7月下旬~
  • 税務情報システム研修会(相続税・財産評価編)

    「特別編」が用意され、特例事業承継税制とシステム対応を学べます。

    受講方法
    集合研修
    オンデマンド
    開催時期
    平成30年9月下旬~
  • これでわかる!自社株評価と対策のポイント

    事業承継に不可欠な自社株評価について、仕組みや計算方法を学ぺます。

    受講方法
    オンデマンド
    開催時期
    平成30年7月下旬~
  • 事業承継支援における自社株評価のシステム実務研修会

    事業承継と自社株評価の関係、自社株評価の流れとシステム操作を学べます。

    受講方法
    集合研修
    開催時期
    平成30年9月下旬~

すべてのTKC会員事務所が特例事業承継税制に対応し、
優良顧問先を防衛できるよう、TKCは全力でご支援します!

記事一覧へ