特例事業承継税制の解説用
Q&A冊子のご紹介

-Q&A 特例事業承継税制 増補改訂版-
税理士・公認会計士の方へ
平成30年4月新設 Q&A特例事業承継税制

TKC会員、顧問先向け、『特例事業承継税制』の解説用Q&A冊子。平成30年3月31日公布の法律・政省令に対応して加筆変更し、さらに3項目のQAを追加した増補改訂版です。

目次

1.特例事業承継税制の概要
Q1:後継者に無税で事業承継
Q2:特例承継計画の事前提出が条件
Q3:一般事業承継税制と特例事業承継税制の違い
2.制度を利用するための要件など
Q4:適用を受けることができる先代経営者と後継者
Q5:先代経営者は保有株式を一括贈与しなければならない
Q6:贈与者と受贈者の範囲が拡大
Q7:雇用確保要件の緩和と事業継続要件
Q8:売却・合併による消滅・解散時の減免制度創設
Q9:親族外への相続時精算課税の適用
Q10:適用対象となる会社
Q11:資産保有型会社及び資産運用型会社とその適用除外
3.特例事業承継税制の活用に向けて
Q12:非上場株式等の納税猶予制度の全体像
Q13:特例承継計画の確認申請書の書き方
Q14:事業承継を成功に導く5つのステップ
Q15:事業承継基本方針書の作成

TKC南近畿会 今仲 清 会員による解説動画(ダイジェスト版)

記事一覧へ