資本金1億円超の企業経営者、経理部門の皆様 電子申告なら、TKC 大法人の電子申告の義務化へ対応

効率的な電子申告を実践したい企業様におすすめのセミナー 電子申告システム体験会 電子申告義務化対策セミナー
電子申告義務化対応ガイドブックダウンロード

TKCの電子申告システムは60万社の実績・継続率99%

1

安心のサポート体制

電子申告経験豊富なTKC会員税理士によるシステムサポート

前年度申告データの再現による、安心のシステム本稼働

毎年の税制改正等の最新情報を継続的にご提供(年2回訪問)

株式会社伊藤園

株式会社伊藤園

飲料メーカー

従業員数5,300名

分からないことがあっても、税務の専門家であるコンサルタントに聞くことができるので安心です。『ASP1000R』をはじめとするTKCシステムの採用は大成功だったと思っています。

2

消費税・法人税・地方税の申告書作成から電子申告まで一気通貫

法人税と地方税のデータが別表間で完全連動

作成した申告書をそのまま電子申告(オプションシステムは不要)

e-TaxやPCdeskのインストールやデータ読込等は不要

積水ハウス株式会社

積水ハウス株式会社

住宅・建設

従業員数16,500名

当社は全国約400の都道府県・市町村に事業所があり、自治体ごとの税率情報等の収集にかなり手間がかかっていました。ところが『ASP1000R』には全都道府県・全市町村の地方税率が、税率マスターとして搭載されていたわけです。これは大きかったですよ。

3

コストパフォーマンスに優れた安全・安心のクラウドサービス

自社データセンターだからこそできる万全なサポートとデータ保全

貴社の担当割に併せて、申告データを分散入力

税務ご担当者様の業務省力化・標準化に貢献

カシオ計算機株式会社

カシオ計算機株式会社

製造業

従業員数12,000名

データが保管されるTKCインターネット・サービスセンターでは地方公共団体のデータも保管されているという点や、最高度のデータ・セキュリティ体制を備えた環境の下で入力データや申告書データ、電子申告データが10年間保管されるということを聞いて、安心しました。

120秒でわかる 電子申告なら、TKC

2020年 大法人の電子申告義務化のポイント

平成30年度税制改正により、2020年4月1日以後に開始する事業年度から、資本金1億円超の大法人に対して、法人税、消費税、地方法人税、法人住民税及び法人事業税の電子申告が義務づけられることになりました。

  1. 対象法人は、内国法人のうち資本金の額又は出資金の額が1億円を超える法人並びに相互会社、投資法人及び特定目的会社です。
  2. 申告書だけでなく、その添付書類(財務諸表、勘定科目内訳明細書等)も、電子申告(又は光ディスク等での提出)が義務づけられます。対象の書類を電子的に提出しないと無申告となる場合があります。なお、財務諸表及び勘定科目内訳明細書については、データ形式の柔軟化及び記載内容の簡素化、送信容量の拡大が予定されています。
  3. 電気通信回線の故障、災害等の理由により電子申告が困難な場合は、所轄税務署長の承認により、書面提出が認められます。
  4. 電子申告の場合、法人の代表者の電子署名に代えて、代表者から委任を受けた者(当該法人の役員及び職員に限る。)の電子署名での送信が認められます。

電子申告義務化の概要

対象税目 (注1)
法人税及び地方法人税並びに消費税及び地方消費税
対象法人の範囲 (注2)
  1. 法人税及び地方法人税

    ①内国法人のうち、その事業年度開始の時において資本金の額又は出資金の額(以下「資本金の額等」といいます。)が1億円を超える法人

    ②相互会社、投資法人及び特定目的会社

  2. 消費税及び地方消費税

    1.に掲げる法人に加え、国及び地方公共団体

対象手続
確定申告書、中間(予定)申告書、仮決算の中間申告書、修正申告書及び還付申告書(以下これらを総称して「申告書」といいます。)
対象書類
申告書及び申告書に添付すべきものとされている書類の全て
書面の提出
書面提出をした場合には無申告として取り扱うこととします。
困難であると認められる一定の場合を除きます。
例外的書面申告
電気通信回線の故障、災害その他の理由によりe-Taxを使用することが困難であると認められる場合(注3)において、書面により申告書を提出することができると認められるときは、納税地の所轄税務署長の事前の承認を要件として、法人税等の申告書及び添付書類を書面によって提出することができます。

(注1) 地方税の法人住民税及び法人事業税についても電子申告が義務化されます(地方税の電子申告の義務化については、各地方公共団体のホームページをご覧ください)

(注2) 義務化対象法人には、人格のない社団等及び外国法人は含まれません。

(注3) 電子的に提出することが困難であると認められる具体的な事例は今後公表していくことを予定しています。

スケジュール

3月決算企業の場合

2020年度の電子申告義務化に対応するスケジュール

コラムでより詳細に解説!

税理士 宮崎純子

TKC WEBコラム

電子申告義務化の最新情報

電子申告義務化の概要 -対象法人は届出書の提出が必要-

続きを読む(TKC WEBコラム「電子申告義務化の最新情報」へ)
税理士 宮崎純子

電子申告義務化となる事業年度に初めて電子申告を行うのではなく、できる限り早く、電子申告を実践し、漏れがないように準備することが必要です。

電子申告のメリット

現在の「紙」で申告を行う場合と比べて、電子申告には以下のメリットがあります。

  1. 申告業務の合理化
    • 申告スケジュールの簡素化(印刷/製本/捺印/ラベル作成/送付作業の軽減)
    • 人的作業の軽減(申告書の印刷/製本/送付作業から解放)
    • 送信(受付)結果の即時受信が可能/再送信(再提出)も簡単に対応が可能
    • 申告手続きをシステム化する事により業務手続きをマニュアル化することが可能
  2. コスト削減
    • ペーパレス化による保管スペース、保管費用の削減
    • 申告書提出のための移動コスト削減
    • 郵送による申告書提出のコスト削減
  3. 送付先誤りのリスク低減
    • 複数の市町村に事業所がある場合に、申告書を誤って送付する危険がなくなる

申告業務を合理化した事例のご紹介

A社の事例

電子申告セミナー A社の事例

電子申告を導入して、
こんな効果がありました!

  • ①申告書印刷~発送までの手間が激減
  • 発送コストダウン 送付および返信用の郵送料・印刷用紙代・封筒代・人件費
  • ミスの削減 宛先シールの貼付、封入作業等、手作業によるミスが起きない

電子申告義務化に伴い導入する利便性向上施策等

電子申告の義務化に伴い、法人税等の申告データを円滑に提出できるよう環境整備が進められ、利便性の向上に向けた施策が順次実施されます。なお、これらの施策は、電子申告が義務化されない中小法人等にも適用されます。

電子申告義務化に伴い、電子申告がもっと便利に!

コラムでより詳細に解説!

税理士 宮崎純子

TKC WEBコラム

電子申告義務化の最新情報

電子申告義務化に伴い導入する利便性向上施策等 -簡便化される手続きって何?-

続きを読む(TKC WEBコラム「電子申告義務化の最新情報」へ)
税理士 宮崎純子

電子申告の事前準備

電子申告の開始手続きの流れ

電子申告の開始手続きの流れ

TKCは貴社の電子申告対応を応援します!

電子申告のための“ノウハウ資料”ダウンロード

60万社以上の電子申告実績を誇るTKCグループが、電子申告義務化に向けての対応をガイドブック化

電子申告義務化対応ガイドブック 電子申告成功事例集 電子申告義務化対応ガイドブック02
  • 電子申告の概要

    はじめて電子申告に取り組む方に向け、電子申告の仕組みと流れを説明します。

  • 電子申告の事前準備チェックシート

    電子申告に必要な準備項目を網羅的にチェックできます。

  • TKC電子申告義務化Q&A

    税理士・システムベンダーとの役割分担など、電子申告の推進でよくあるケースについて、Q&A形式でお答えします。

  • 電子申告義務化の最新情報
  • 電子証明書管理規定(サンプル)

    電子申告で必須となる証明書の管理規定サンプルをご提供します

  • 電子申告成功事例集

    すでに電子申告を完了し、申告業務の削減やコストダウンに成功している事例をご紹介します。

  • 業務分担表つき、実務担当者編

    税務担当者だけでなく、財務諸表・勘定科目内訳明細書の実務に携わるご担当者にも読んでいただきたい一冊です。
    税務担当者と実務担当者が共有しておくべきポイントを理解できます。

セミナー・システム体験会参加費無料、東京・名古屋・大阪で開催

「電子申告に取り組まれる方にお薦め」のセミナーや、「電子申告に最適なシステムをお探しの方にお薦め」のセミナーをご用意しています。ぜひこの機会にご参加ください。

TKCシステムなら、電子申告への対応はもちろんのこと、
申告業務の負担軽減とコスト削減を実現できます!

お客様の声

※掲載企業様への直接のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。


電子申告システムラインナップ

ERP、決算開示システムとの連携

法人税申告書の『添付書類』の電子申告に対応するため、ERP又は決算開示システムから切り出した財務諸表や勘定科目内訳明細書等のデータを、TKC法人税システム(法人電子申告システムASP1000R、連結納税システムeConsoliTax)へ連携できるツールを開発しました。これにより、法人税申告書と添付書類をあわせて電子申告できます。

  • ERP
    ERP ORACLE オラクル ERP COMAPNY ERP fujitsu 富士通 ERP superstream-nx
  • 決算開示システム
    決算開示システム takara 決算開示システム pronexus

電子申告義務化の最新情報

2021/06/11

ASP1000Rとデータ連携するTKC電子納税システム「e-TAX電子納税」の提供を開始しました。
これにより消費税・法人税・地方税の申告書作成から電子申告、電子納税まで一気通貫で対応します。

2020/12/10

「電子申告義務化対応ガイドブック 実務担当者編」を掲載しました。こちらからダウンロードできます。

2020/11/16

TKC全国会 中堅・大企業支援研究会 長谷川 暢彦税理士と当社執行役員 富永 倫教が共著で書籍
「詳細解説 電子申告義務化とその対応」を出版しました。

2020/07/27

税務研究会『週刊 税務通信』に寄稿記事「仮決算による中間申告における実務上の留意点」が掲載されました。

2020/06/01

税務研究会『週刊 税務通信』に紙面座談会「電子申告義務化対応 実務担当者の今後の課題と解決策」が掲載されました。

2019/05/07

国税e-Taxホームページに「CSVファイルチェックコーナー」が開設されました。
CSVファイルチェックコーナーでは、作成した勘定科目内訳明細書及び法人税申告書別表等(明細記載を要する部分)のCSV形式データについて、 国税庁が公開しているレコードの内容及び留意事項等に沿っているかを確認することができます。

2019/04/22

税務研究会『週刊 税務通信』に寄稿記事「電子申告義務化に向けた留意事項 ~ベンダーに寄せられた疑問点をQ&Aで紹介~」が掲載されました。

2018/12/21

勘定科目内訳明細書及び法人税申告書別表等(明細記載を要する部分)のCSV形式データの標準フォームが国税e-Taxホームページで公開されました。

2018/06/29

記載内容の簡素化にともない様式改正された「勘定科目内訳明細書」、電子申告義務化対象法人が提出する「e-Taxによる申告の特例に係る届出書」等が国税e-Taxホームページで公表されました。
2020年3月31日以前に設立された電子申告義務化対象法人は、2020年4月1日以後最初に開始する事業年度(課税期間)開始の日から1か月以内に 「e-Taxによる申告の特例に係る届出書」を提出する必要があります。

資料やツールについては、e-Taxホームページ又は電子申告参考リンク集をご確認下さい。

TKCシステムのお問合せ・資料請求