メディカルプラクティスニュース
『メディカルプラクティスニュース』は、TKC全国会医業・会計システム研究会会員の会計事務所から医療機関や医療関連の皆様へ、業界動向や制度改正などのニュースをタイムリーにお届けする月刊誌です。
※ご購読については最寄りのTKC全国会医業・会計システム研究会会員へお問い合わせください。
-
メディカルプラクティスニュース2021年11月号 ●制度改正 電子取引上の電子書類は紙での保存が不可に ●会計・税務 変動損益計算書の経営への活かし方 ●人事・労務 新型コロナ対応にかかわる労務管理 ●コラム 時代も国も関係ない!? 世相を反映する“デマ・うわさ”
-
メディカルプラクティスニュース2021年10月号 ●会計・税務 管理会計は院長自身への業績報告 ●歯科医院経営 承継したくなる歯科医院とは? ●コミュニケーション 院内を活性化する 職場のコミュニケーション ●コラム 見て楽しむ「秋の七草」
-
メディカルプラクティスニュース20201年9月号 ●増患対策 コロナ禍でも患者さんとつながり続ける病医院の取組み ●経 営 事例で見る クリニックのSWOT分析の活かし方 ●人材育成 スタッフの定着率を高める個人面談のススメ ●コラム 職業を問わず必要? プログラミング的な思考力
-
メディカルプラクティスニュース2021年8月号 ●経 営 クリニックのSWOT分析の考え方・進め方 ●接遇向上 謝り方にもひと工夫? クレーム対応のポイント ●制度改正 活用シーンが広がる「マイナンバーカード」 ●コラム 20年後はどうなる? -科学技術等の未来予測-
-
メディカルプラクティスニュース2021年7月号●経 営 分割して考える BCPの効果的な策定方法 ●歯科医院経営 ウィズコロナ時代の歯科医院の増患対策 ●会計・税務 長期的な視点で取り組む事業承継 ●コラム “海水浴”を広めた医師たち
-
メディカルプラクティスニュース●経 営 自院に想定され得る災害は? ●業務改善 “忙しい!” をやめる働き方のヒント ●会計・税務 早めに始めてじっくり取り組む 相続税3つの対策 ●コラム 日本で初めて国家資格を持った女性医師 荻野吟子
-
メディカルプラクティスニュース●経 営 経営面から見た在宅医療への取組み ●会計・税務 「貸借対照表」で自院の資金繰り状況をつかもう ●歯科医院経営 歯科医院を取り巻く法改正 ●コラム 医療の説明は、患者さんに届いていますか?
-
メディカルプラクティスニュース●オンライン診療 新たな診療形態「オンライン診療」活用の視点 ●介護報酬 介護サービスは診療所をサポートしてくれる機能 ●制度改正 令和3年度税制改正のポイント ●コラム 手帳のルーツをたどる
-
メディカルプラクティスニュース
●接遇向上 今こそホスピタリティマインドを磨こう! ●制度改正 2021年度介護報酬改定 5つの視点 ●制度改正 環境整備が進む 行政手続きのデジタル化 ●コラム 3月末ま導入費用全額補助―マイナンバーカードによる健康保険証のオンライン資格確認―
-
メディカルプラクティスニュース
●制度改正 自院の体制は整っていますか? ●会計・税務 図解! 経営者の意思決定に役立つ「変動損益計算書」 ●人材育成 部下に信頼されるリーダーのコミュニケーション ●コラム シニア世代の「健康的な食生活」
-
メディカルプラクティスニュース
●経営改善 環境変化に負けないための経営改善のヒント ●歯科医院経営 患者さんが安心して通える環境づくり ●経営理念 医院の理念が「集団」を「チーム」に変える ●コラム 言葉の力で生き方上手に ―“モタさん”の愛称で親しまれた精神科医 斎藤茂太―
-
メディカルプラクティスニュース
●業務改善 無理なくできる“柔軟”なタイムマネジメント ●会計・税務 損益分岐点分析を経営改善につなげる ●会計・税務 設備投資の前には“事前相談”を! ●コラム 冬至には欠かせない? 香りを楽しむ柑橘類
-
メディカルプラクティスニュース●会計・税務 損益分岐点分析は必要医業収益の把握から ●経営 秋冬とその先に向けた中長期的対策 ●診療報酬改定 歯科診療所に係る項目-歯周病予防・治療等の推進- ●コラム 安心・安全のパスワード管理方法は?
-
メディカルプラクティスニュース●経 営 第一波の対応から見る 新型コロナへの短期的対策 ●診療報酬改定 透析医療、精神科等に係る改定項目 ●コミュニケーション オンラインでのコミュニケーション5つのコツ ●コラム コロナ禍のスタッフのストレス軽減策
-
メディカルプラクティスニュース●接遇向上 心掛けたい“withコロナ時代”の接遇ポイント ●支援策 新型コロナウイルス感染症に係る慰労金・支援金 ●診療報酬改定 整形外科、外科に係る項目 -リハ業務の合理化等- ●コラム 調査結果から見る 新たな意識・価値観がもたらす変化
-
メディカルプラクティスニュース●会計・税務 借入額と返済プランはセットで検討 ●歯科医院経営 過剰在庫・廃棄ロスの削減 ●診療報酬改定 小児科・産婦人科に係る項目―質の高い医療の提供― ●コラム 病気を診ずして病人を診よ―現場主義·経験主義で問題に取り組んだ高木兼寛―
-
メディカルプラクティスニュース●会計・税務 クリニックの資金力の分析法 ●制度改正 納税猶予、税額軽減措置等 ●診療報酬改定 無床内科診療所(在宅含む)に係る項目―病診・診診連携― ●コラム 家にいながら図書館の書棚を物色!?
-
メディカルプラクティスニュース●人事・労務 雇用に関する2つの助成金 ●診療報酬改定 無床内科診療所(在宅含む)に係る項目―オンライン診療― ●コーチング 管理者が習慣にしたいセルフコーチング ●コラム 意識してリフレッシュの時間を生み出そう
-
メディカルプラクティスニュース●資金繰り支援策 新型コロナウイルス感染症関連 中小事業者のための支援策 ●人事・労務 ハラスメント防止のための職場環境づくり ●制度改正 法改正により注目される「遺言書」 ●コラム 地域包括ケアの一役を担う“かかりつけ薬剤師・薬局”
-
メディカルプラクティスニュース●経営経営改善のための最初の視点●接遇向上受付スタッフの観察力アップ●制度改正令和2年度税制改正のポイント●コラムAIの活用で進む!? 病医院の働き方改革