

SX2が選ばれる理由
納品書・請求書をカンタンに作成
売上伝票を入力すると、納品書・請求書が自動で作成されるため、入力の手間を省けます。また、ロゴの表示や、印刷フォームのカスタマイズにも対応しています。


戦略策定のための多彩なデータを提供
SX2は単なる販売管理システムではありません。売れ筋商品や高粗利商品など経営者が商品戦略・市場戦略を策定するための多彩なデータを提供します。
煩雑な経理事務を省力化
銀行データの自動受信で、手間のかかる売掛金の消込作業を省力化できます。また、請求書(見積書)のPDFデータをメールで送信できます。面倒な発送作業が不要になるとともに、発送コストを削減できます。


法令に遵守した完全なデータを作成
消費税率10%への引上げや軽減税率制度に対応しています。また、納品書・請求書について電子帳簿保存法に対応しています。 SX2は法令改正に迅速に対応するため、安心してシステムをお使いいただけます。
安心のサポート
システムに精通した専門スタッフよる安心のサポートで、お客様の悩みをすぐに解決します。また、Q&Aサイトをご用意しているため、知りたい内容をスピーディーに自己解決できます。

特長・機能

経営者が欲しい情報をタイムリーに提供
売れ筋商品、高粗利商品、優良得意先などの戦略策定に役立つ情報をタイムリーに提供します。

優秀部門と不振部門の比較分析が可能
部門別の売上や粗利の推移から、優秀・不振部門の比較分析ができます。分析結果から課題を見える化することで、迅速な意思決定を行えます。

納品書・請求書の電子帳簿保存に対応
納品書・請求書について電子帳簿保存法に完全対応しています。保存した書類は、電子帳簿閲覧システム[SX用]でいつでも閲覧できます。

請求漏れを自動チェック
未発行の請求書がある場合には、システムの起動・終了時や月次更新処理の前に確認メッセージを表示し、請求漏れを防止します。

売掛金の入金消込作業を省力化
銀行データの自動受信で、売掛金の入金消込作業を省力化できます。また、二重計上の防止機能など、正しい伝票入力を支援する機能を搭載しています。

専門スタッフによる安心のサポート体制
操作・設定方法などのシステムに関するご質問は、システムに精通したTKCの専門スタッフが回答するため安心です。
消費税率10%への引上げ・
軽減税率制度への対応は万全です!

軽減税率制度の導入に伴い、2019年10月1日から「区分記載請求書等保存方式」、2023年10月1日からは「適格請求書等保存方式」に対応した請求書様式に変更する必要があります。
SX2は適格請求書に先行して対応
適格請求書の記載事項に準じた請求書を発行できます。これにより、2019年10月以降、仕入税額控除の要件となる「区分記載請求書」にも対応できます。
適格請求書は、区分記載請求書の記載事項を満たすため、区分記載請求書への対応 は不要です。
適格請求書の記載事項である「適格請求書発行事業者の登録番号」は、2021年10 月 1 日申請開始です。このため、改正消費税法対応版([2019 年 06 月版])では対応しません。
商品ごとの税率を自動表示
商品ごとに仕入・売上取引入力時に初期表示する税率を 「標準税率」「軽減税率」のいずれかに設定できます。
これにより、税率の判断・入力ミスを防止します。
税抜金額での見積書作成機能
見積書作成時に、税込・税抜を選択できます。
これにより、税抜金額での見積書を作成できます。
税抜の場合は、消費税額等が別途加算される旨を印刷します。
SX2はTKC会員事務所が提供します
全国1万名超のTKC会員(税理士・公認会計士)が導入・運用をサポート!

システムの導入・運用をTKC全国会に所属する税理士・公認会計士がサポートします。
TKC全国会とは、1万名超の税理士・公認会計士が組織するわが国最大級の職業会計人集団です。
SX4クラウドのご紹介
SX4クラウドは、SX2を機能強化したクラウド型システムです。

サーバーの管理・運用が不要に
クラウド型システムのため、サーバ運用の煩わしさを感じることなくシステムをご利用いただけます。
複数パソコン・複数拠点からの同時入力で、経理事務を大幅に省力化できます。

安全・安心な環境で
データを保管
最高度のセキュリティ体制を備えたTKCデータセンター(TISC)でデータを保管します。

内部統制を支援
ユーザごとに部門・担当者・得意先・仕入先等のデータアクセス権を設定できる機能を搭載しています。
会計システム「FXシリーズ」との連携で、さらに経理業務を効率化しませんか?

SX2の導入をご検討の方
TKC会員事務所をお探しの方