個人情報保護方針
個人情報保護方針について
個人情報保護方針
情報サービス事業者である株式会社TKC(以下、「当社」といいます。)は、IT利活用社会における個人情報及び特定個人情報(以下、「個人情報等」といいます。)保護の重要性を認識し、以下のとおり個人情報保護方針を定め、全社を挙げて個人情報等の保護に取り組みます。
- 当社役員及びすべての社員等に対して、「個人情報の保護に関する法律」、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」をはじめとする法令や、国が定める指針その他の規範を遵守するための啓発活動及び社内研修を実施し、個人情報等の適切な管理に努めています。
- お客様の個人情報等を取得する場合は、利用目的、お客様に対する当社の窓口等を通知したうえで、必要な範囲の個人情報等を取得いたします。
- お客様の個人情報等を取り扱う部門においては、部門単位に管理責任者を置き、特に、特定個人情報を取り扱う部門においては、事務取扱責任者及び事務取扱担当者を置き、適切な管理を行います。
- 合理的な技術的・物理的施策によって、個人情報等への不正アクセス、個人情報等の紛失、破壊、漏洩及び改ざんなどの防止に努めています。
- お客様の個人情報等に関しては、お客様の承諾を得ることなく業務を再委託することを禁止しています。
- お客様の個人情報等の保護に万全を期すため、個人情報保護管理制度を適宜見直し、改善していきます。
- お客様からの個人情報等に関するお問合せ、苦情、相談や個人情報等の開示・訂正・追加削除・利用停止のお申し出に誠実に対応いたします。
平成15年 8月14日 制定
平成17年 1月 1日 改定
平成27年10月 1日 改定
代表取締役社長 飯塚 真規
個人情報に関するお問合せは、お問合せ窓口へお申し付けください。
プライバシーマークの認定取得
個人情報の取り扱いについて
個人情報の利用目的
お客様から個人情報をご提供いただく場合は、以下の目的に限定して利用させていだきます。
- 株主の権利を保護するため
- 新規顧客を開拓するため
- お客様から委託されるデータ処理のため
- 当社の製品とサービスの開発及び改善のため
- TKC全国会及び地域会の活動をご支援するため
- 役社員等の採用及び人事管理等に資するため
- 取引先との良好な関係を維持するため
- その他法律等を遵守するため
個人情報の管理について
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん、不正アクセス及び漏洩等を防止するため、当社の責任において必要なセキュリティ対策を実施いたします。また、ご提供いただいた個人情報は、お客様の事前のご承諾がない限り、利用目的の範囲を超えての使用はいたしません。
個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除き、いかなる第三者にも開示いたしません。
- 裁判所、検察庁及び警察等の権限を持つ機関から個人情報の開示を求められた場合
- お客様の生命、身体、財産等に対し差し迫った危険があると当社が判断した場合
- お客様の事前の同意がある場合
- 個人を識別できない「統計データ」として開示する場合
- お客様のご要望により、TKC会員事務所、関連企業、提携企業または協定企業に開示する場合
- 利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合
なお、個人情報を委託する場合の委託先は、秘密保持を始めとする契約を締結し、当社の個人情報取扱規定に準拠した適切な保護がなされるよう、必要な措置をとるものとします。
個人情報のご確認・訂正・削除について
ご提供いただいた個人情報について、お客様ご自身の個人情報に関する登録内容の開示をご希望される場合は、当社がお客様ご自身であることを確認でき次第、速やかに対応いたします。ご希望の方は、「個人情報に関するお問合せ/苦情・相談」からご連絡ください。
その結果、ご提供いただいた情報に訂正等を要する事項などがあった場合は、速やかに内容を訂正、追加または削除いたします。個人情報を委託している場合も、委託先に対して速やかに同じ措置を講じます。
ただし、個人情報の登録内容を削除することにより、ご利用またはご購入などできなくなるサービスや製品もありますので、その旨あらかじめご承知おきください。
SSLについて
当社では、お客様が個人情報を安心して入力していただけるように、個人情報を入力するページに暗号化技術のSSL(Secure Sockets Layer) を導入しております。SSLは、お使いのパソコンで暗号化されてから、当社のウェブサーバまでのネットワークを流れます。また、ファイアウォールというセキュリティシステムも利用することで、外部からの不正アクセスや情報の漏洩防止に努めています。
アクセスログについて
当社は当サイトでIPアドレスやブラウザの種類を取得していますが、個人情報と関連づけて利用することはありません。
Google Analyticsの利用について
当サイトでは、お客様の当サイトへのアクセス状況を把握するために、Google 社のアクセス解析サービスであるGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsでは、当サイトが発行するクッキーをもとにして、Google 社がお客様のアクセス状況を収集、記録します。 当社は、Google 社からその集計結果を受け取り、本サイトのアクセス状況を把握、分析します。
Google Analyticsにより収集、記録される情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。
また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
- Google社のプライバシーポリシーについては下記のリンクよりご確認ください。
Googleのプライバシーポリシー - Google Analyticsの利用規約については下記のリンクよりご確認ください。
Google Analyticsの利用規約
お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用によるお客様のアクセス状況の収集を停止できます。 Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで 「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで設定できます。
なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する当サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsが無効になります。その場合、ブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることができます。
クッキーの利用について
当社が運営するウェブサイトでは、以下の目的でクッキーを利用することがあります。クッキーとは、ウェブサーバがお客様のブラウザに送信する小さな情報で、お客様のパソコンのハードディスクにファイルとして格納されるものです。
お客様のパソコンに保存されたクッキーを、当社のウェブサイト側で読みとり、繰り返し訪れるお客様に対して効率よくサービスを提供することが、クッキー使用の目的です。
- お客様がどのページを訪れたかなどを把握するため
- 当社ウェブサイトの内容やウェブ上のサービスを、お客様が更に満足していただけるように改良したり、お客様個々のご利用にあわせてカスタマイズしたりするため
- クッキーの利用により得られた情報を統計的に処理し、資料として使用するため
- 当社製品・サービスの広告を配信するため
なお、お客様が当社ウェブサイトにおいてご自身の個人情報を入力されない限り個人情報を特定、識別することはありません。
お客様ご自身がご使用のブラウザの設定を変更することによって、このクッキーの自動受け取りを拒否することができます。ただし、クッキーなしでは、利便性に欠くことがありますので、あらかじめご了承ください。
個人情報に関するお問合せ/苦情・相談
株式会社TKC 個人情報保護管理者宛、 こちらからお問合せください。
個人情報保護管理者 飛鷹 聡 (リスク管理委員会委員長)
認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体の名称 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先 個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
TEL 03-5860-7565/0120-700-779(平日9:30~12:00、13:00~16:30)