動画視聴のお申込み

地方公共団体の皆さまに向けて、行政サービス・デジタル化支援ソリューションの活用事例やシステム紹介などの動画を公開しています。
視聴ご希望の方は、こちらからお申込みください。折り返し視聴用URLをご案内させていただきます。
※地方公共団体、または関連組織等の方に限り閲覧いただけます。また、事前にお申込みが必要です。

動画視聴のお申込みはこちら

インタビュー動画

  • オンライン視察
    8分30秒
    大阪府堺市様
    堺市が挑む「ICTを使いこなす自治体」への変革
    事例インタビュー 大阪府堺市様
    (人口:366,881人)
    「ICTを使いこなす自治体」への変革に挑む堺市。
    「デジタルファースト」の推進と「デジタルデバイド」への対応を両輪で進め、だれ一人取り残さない、人にやさしいデジタル化を目指す取り組みを伺います。
  • オンライン視察
    7分15秒
    埼玉県鶴ヶ島市様
    人に優しい「スマート自治体」への取り組み
    事例インタビュー 埼玉県鶴ヶ島市様
    (人口:69,989人)
    市民に寄り添い、行政サービスの在り方も社会の変化に合わせて柔軟に対応する。
    鶴ヶ島市が取り組む人に優しい「スマート自治体」について伺います。
  • 事例
    21分30秒
    栃木県真岡市様 かんたん窓口システム
    事例インタビュー 栃木県真岡市様 かんたん窓口システム
    (人口:78,616人)
    かんたん窓口システムを活用して、窓口サービスのデジタル化を推進する栃木県真岡市。
    申請手続きにかかる時間短縮や、職員の業務負荷軽減などの効果を上げる、その取り組み状況を聞く。

    お申込みいただければ本編をご視聴いただけます。

  • 事例
    21分10秒
    大阪府大阪市様 スマート申請システム
    事例インタビュー 大阪府大阪市様 スマート申請システム
    (人口:275.1万人)
    最先端ICT都市の実現に向けた取り組みの一つとして、行政手続きのオンライン化を進める大阪市。
    何を考え、どう行動してきたのか担当されたICT戦略室の皆さんに聞く。

    お申込みいただければ本編をご視聴いただけます。

  • 事例
    14分40秒
    茨城県五霞町様
    マイナンバーカード交付予約・管理システム
    事例インタビュー 茨城県五霞町様 マイナンバーカード交付予約・管理システム
    (人口:8,406人)
    マイナンバーカードの普及・活用促進へ積極的に取り組み、40%を超える交付率となっている五霞町。
    さらなる新規発行の増加を見据えて現状課題をどう捉え、どのような対策を講じたのかを聞く。

製品紹介動画

  • 製品紹介
    3分40秒
    マイナンバーカード交付予約・管理システム
    製品紹介 マイナンバーカード交付予約・管理システム
    申請受付のほか、カード管理簿の作成、交付予約管理、交付(廃棄)するまでの工程管理など、一連の業務効率化を支援。

地方自治情報化推進フェアオンライン
(2021年1月27日~2月19日)アーカイブ

  • セミナー
    22分
    TKCが考える行政サービスのデジタル化
    TKCが考える行政サービスのデジタル化
    「行政サービス・デジタル化」をテーマに、国や各団体の最新動向、今後の取り組みの留意点などをご紹介します。
    講師
    株式会社TKC
    地方公共団体事業部システム企画本部 部長 松下邦彦

2021年新春座談会

  • 座談会
    1時間10分
    先進3団体職員が語る 行政デジタル化の展望
    先進3団体職員が語る 行政デジタル化の展望
    行政デジタル化を積極的に推進する福島県会津若松市、千葉県船橋市、兵庫県姫路市において、最前線で取り組みを牽引する担当者がデジタル化の現状と今後の展望を語る。
    • 会津若松市 健康福祉部高齢福祉課 課長 宮森 健一朗 氏
    • 姫路市 総務局情報政策室 主幹 原 秀樹 氏
    • 船橋市 総務部情報システム課 課長補佐 千葉 大右 氏 ほか

    お申込みいただければ本編をご視聴いただけます。