-
メディカルプラクティスニュース
2018年12月
●経営 2019年に向けて、今年の経営を振り返ろう●コミュニケーション グループを活性化する院内ミーティングの進め方●会計・税務 病医院の棚卸の基礎知識●コラム “日本近代医学の父”ポンぺ
-
医業経営情報
2018年12月
●巻頭座談会/経営環境の変化にいかに対応するか!? 院長の戦略的意思決定に会計データの活用を出席者:TKC医会研クリニック支援委員会 経営改善グループ委員 池田賢仁会員・石川博行会員・坂本昌久会員・中桐由喜会員司 会:TKC医会研クリニック支援委員会 経営改善グループ副委員長 三浦康弘会員●私はMX2をこう使っています!/MX2の活用により数値に対する意識が高まった松井レディースクリニック 院長 松井義明 事務長 髙橋立夫●TKC医会研 トピックス/・「認定医療法人制度移行支援プロジェクト」が始動・「消費税法改正対応プロジェクト」が迅速に情報、支援ツールを提供します!●コラム/ウェブサイトも広告規制の対象です! 自院のHPを見直してみましょう●病医院訪問/医療法人西山歯科 理事長・院長 岩瀬啓介 前理事長 岩瀬正美●在宅ホスピスに力を入れる診療所/目指すはまち全体の「ホスピス化」 身体と心の苦痛を和らげる場に医療法人カーサミアやまおか在宅クリニック 理事長・院長 山岡憲夫●介護事業経営/経営シミュレーションでチェック! 介護サービスを展開する際のポイント①認知症対応型共同生活介護(グループホーム)着実な加算算定と通所介護事業への展開がカギ●人事労務/診療所の“働き方改革”③就業規則のつくり方とポイント●経営計画/クリニックの経営計画②具体的な事例から計画の数値のつくり方を学ぶ
-
書籍・出版物のご紹介
変革時代を生き抜く 介護事業経営
安心・安全のサービス提供には安定的な介護事業経営が不可欠!! 介護事業の経営ポイントをあらゆる面から考察した1冊! ■著者 TKC全国会 医業・会計システム研究会 石井計行 副...