京都信用保証協会の事例を
ご紹介しました!
三菱UFJ銀行の活用事例をご紹介しました!
個人事業者に対応しました!」
「TKC月次指標(月次BAST)」
の提供を開始しました!

「月次決算データ」を集計
あらゆる業種の業況を年商規模別・都道府県別にタイムリーに把握できます。
TKCモニタリング情報サービスとは?
「TKCモニタリング情報サービス」は、
TKC全国会会員(税理士・公認会計士)が
毎月の巡回監査と月次決算を実施したうえで作成した
月次試算表、年度決算書などの財務情報を、関与先企業の経営者からの依頼に基づいて、
金融機関に開示する無償のクラウドサービスです。
関与先企業の事務負担が軽減されるうえ、
信頼性の高い決算書等のタイムリーな提供により、
金融機関からの関与先企業に対する信頼性が向上し、関係強化につながります。







信頼性の高い決算書等を提供できるのか?
-
決算書等に改ざんの
余地がありません税務署に提出した内容と同じ決算書・申告書が、自動的に金融機関へ開示されるため、改ざんの余地がありません。
-
TKC会員による月次巡回監査に
基づく月次決算TKC会員は毎月、関与先企業を訪問して、会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を検証し、さらに黒字決算のための経営助言に努めています。
-
「決算書の信頼性」を確認できる
3つの証明書類中小企業の決算書の信頼性は、「中小会計要領チェックリスト」「税理士法第33条の2に基づく添付書面」「記帳適時性証明書」によって確保できます。
最新情報
- 2023.06.16NEW!
- 2023.05.19
- 2023.03.16
- 2023.02.03
- 2022.12.16
- 2022.12.02
- 2022.10.06
「TKCモニタリング情報サービス」 活用事例のご紹介
金融機関および融資先企業での
活用事例などをご紹介します