「新・判例解説Watch」は、注目の判例、重要な判例をとりあげ、
解説を提供するロージャーナルです。

各法分野の気鋭の研究者約150名の執筆体制で、重要判例の
解説をいち早くご提供します。

TKCローライブラリーご契約の皆様は、システムログイン後、
これまでの全ての記事を検索・閲覧可能です。

「新・判例解説Watch」の詳細は、こちらからご確認いただけます。

2022.05.06
商法 No.159
監査役1名のみとなった場合の任期途中の報酬増額決定と監査役の善管注意義務
千葉地方裁判所令和3年1月28日判決(LEX/DB25590220)]
愛媛大学准教授 岡田陽介
2022.04.28
憲法 No.200
大阪市ヘイトスピーチ対処条例の合憲性
最高裁判所第三小法廷令和4年2月15日判決(LEX/DB25571948)]
京都大学教授 毛利 透
2022.04.28
経済法 No.81
航空燃料販売業者による排除型私的独占
東京地方裁判所令和4年2月10日判決(LEX/DB25591764)]
同志社大学特別客員教授 笠原 宏
2022.04.22
憲法 No.199
国に対するDNA型等データの抹消請求が認容された事例
名古屋地方裁判所令和4年1月18日判決(LEX/DB25591643)]
東邦大学准教授 高橋和広
2022.04.22
憲法 No.198
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律19条の憲法適合性
最高裁判所第二小法廷令和4年2月7日判決(LEX/DB25571941)]
弘前大学助教 伊藤 健
2022.04.15
民法(財産法) No.229
課税処分当日の根抵当権設定が詐害行為であるとされた事例
東京地方裁判所令和3年9月8日判決(LEX/DB25591036)]
法政大学教授 高須順一
2022.04.15
民法(財産法) No.228
共同保証人が分別の利益を有することを知らずにした保証債務の弁済が、債権者の不当利得を構成するとされた事例
札幌地方裁判所令和3年5月13日判決(LEX/DB25571662)]
早稲田大学教授 大澤慎太郎
2022.04.15
刑事訴訟法 No.149
遺体写真が刺激証拠に該当し法律的関連性を欠くとの主張が排斥された事例
大阪高等裁判所令和3年4月19日判決(LEX/DB25571524)]
九州大学教授 田淵浩二
2022.04.08
知的財産法 No.149
著作権等管理事業法16条の「正当な理由」の該当性(JASRAC利用申込拒否事件)
知的財産高等裁判所令和3年10月28日判決(LEX/DB25571778)]
東洋大学教授 安藤和宏
2022.04.01
租税法 No.167
取引相場のない株式が譲渡された場合のみなし譲渡に係る当該株式の評価方法
最高裁判所第三小法廷令和2年3月24日判決(LEX/DB25570798)]
広島修道大学教授 奥谷 健
2022.03.25
環境法 No.103
銃刀法11条1項1号に基づく銃砲所持許可取消処分が取り消された事例
札幌地方裁判所令和3年12月17日判決(LEX/DB25591359)]
上智大学教授 桑原勇進
2022.03.25
民法(家族法) No.134
男性から女性に性別を変更した者は、父でも、母でも、親でもないのか
東京家庭裁判所令和4年2月28日判決(LEX/DB25591787)]
京都産業大学教授 渡邉泰彦
2022.03.25
商法 No.158
差別的新株予約権の無償割当の差止が認められなかった事例
最高裁判所第三小法廷令和3年11月18日決定(LEX/DB25591321)]
名古屋学院大学教授 坂東洋行
2022.03.25
民法(家族法) No.133
別居中の面会交流と共同親権行使の可否
東京家庭裁判所立川支部令和3年11月30日審判(LEX/DB25591233)]
三重大学准教授 稲垣朋子
2022.03.25
民法(家族法) No.132
保佐開始の審判と任意後見契約
広島高等裁判所令和2年8月3日決定(LEX/DB25591085)]
広島大学教授 神野礼斉
2022.03.18
民事訴訟法 No.134
株式会社の取締役に対する違法行為差止めの仮処分
東京地方裁判所令和3年2月17日決定(LEX/DB25569042)]
愛知大学教授 吉垣 実
2022.03.18
行政法 No.225
沖縄高江への愛知県警機動隊の派遣違法公金支出損害賠償請求控訴事件
名古屋高等裁判所令和3年10月7日判決(LEX/DB25571825)]
名古屋経済大学教授 萩原聡央
2022.03.11
商法 No.157
監査法人退社時の持分払戻額の算定方法と監査法人の商人性
東京地方裁判所令和3年6月24日判決(LEX/DB25589470)]
早稲田大学准教授 尾形 祥
2022.03.11
民法(家族法) No.131
未成年の子がいる者による性別変更の可否
最高裁判所第三小法廷令和3年11月30日決定(LEX/DB25571834)]
京都産業大学教授 渡邉泰彦
2022.03.11
民法(財産法) No.227
いわゆる「給与ファクタリング」に係る契約の法的性質と有効性
東京地方裁判所令和3年1月26日判決(LEX/DB25587471)]
明治学院大学准教授 倉重八千代