「判例」「法令」「文献情報」「法律雑誌」の
豊富なコンテンツを搭載した日本法の総合法律データベース
ログイン
無料
トライアル
menu
Menu
トップページ
サービスの概要
収録コンテンツ
料金体系
よくある質問
会社案内
ご利用のお申込み
TKCグループ
法曹界・法科大学院の皆様へ
TKCローライブラリー
民法(家族法)
新・判例解説Watch
民法(家族法)
2020.08.07
民法(家族法) No.108
被相続人の稼働能力に見合う以上の給料を支給したとして財産分与額を増額した事例
[
大阪高等裁判所平成31年2月15日決定
(LEX/DB25564972)]
新潟大学名誉教授 南方 暁
2020.05.01
民法(家族法) No.107
性別変更における非婚要件の要否
[
最高裁判所第二小法廷令和2年3月11日決定
(LEX/DB25570771)]
京都産業大学教授 渡邉泰彦
2020.01.10
民法(家族法) No.106
夫からの離婚請求が信義則に反するとされた事例
[
東京高等裁判所平成30年12月5日判決
(LEX/DB25563524)]
日本大学教授 大杉麻美
2019.12.13
民法(家族法) No.105
相続の開始後認知によって相続人となった者が遺産の分割を請求しようとする場合において、他の共同相続人が既に当該遺産の分割をしていたときは、民法910条に基づき支払われるべき価額の算定の基礎となる遺産の価額は、当該分割の対象とされた積極財産の価額である
[
最高裁判所第三小法廷令和元年8月27日判決
(LEX/DB25570429)]
成城大学教授 川 淳一
2019.12.06
民法(家族法) No.104
再転相続における熟慮期間の起算点―民法916条の意義
[
最高裁判所第二小法廷令和元年8月9日判決
(LEX/DB25570406)]
國學院大學教授 門広乃里子
2019.10.25
民法(家族法) No.103
同性カップルによる縁組の効力
[
東京高等裁判所平成31年4月10日判決
(LEX/DB25570294)]
京都産業大学教授 渡邉泰彦
2019.10.11
民法(家族法) No.102
ニュー選択的夫婦別姓訴訟・第一審判決
[
東京地方裁判所平成31年3月25日判決
(LEX/DB25562555)]
近畿大学教授 松久和彦
2019.06.28
民法(家族法) No.101
不貞の相手方に対する離婚慰謝料請求の可否
[
最高裁判所第三小法廷平成31年2月19日判決
(LEX/DB25570039)]
新潟大学准教授 大島梨沙
2019.06.21
民法(家族法) No.100
私立大学の医学部に進学した子の扶養料の算定
[
大阪高等裁判所平成29年12月15日決定
(LEX/DB25560985)]
熊本大学准教授 梅澤 彩
2019.05.31
民法(家族法) No.99
離婚後の親権と監護権の分離分属
[
大阪高等裁判所平成30年3月9日決定
(LEX/DB25562382)]
関西学院大学教授 山口亮子
2019.04.19
民法(家族法) No.98
亡児の遺骨を改葬した父に対して母が祭祀主宰者の指定及び分骨を求めた事例
[
大阪高等裁判所平成30年1月30日決定
(LEX/DB25562116)]
専修大学教授 家永 登
2019.03.08
民法(家族法) No.97
性別の変更と生殖不能要件―家族法の視点から
[
最高裁判所第二小法廷平成31年1月23日決定
(LEX/DB25449940)]
京都産業大学教授 渡邉泰彦
2019.02.22
民法(家族法) No.96
成年後見人による遺贈目的物の売却と物上代位性
[
広島高等裁判所岡山支部平成30年9月27日判決
(LEX/DB25449784)]
関西大学教授 松尾知子
2019.01.25
民法(家族法) No.95
共同相続人間でされた無償による相続分の譲渡は、原則として、その譲渡をした者の相続にかかる遺留分減殺請求において、民法1044条によって準用される903条1項が規定する「贈与」に当たる
[
最高裁判所第二小法廷平成30年10月19日判決
(LEX/DB25449749)]
成城大学教授 川 淳一
2018.07.20
民法(家族法) No.94
嫡出否認の提訴権者
[
神戸地方裁判所平成29年11月29日判決
(LEX/DB25548884)]
甲南大学教授 冷水登紀代
2018.02.23
民法(家族法) No.93
離婚後の親権者たる父から母に対する子の引渡請求と権利の濫用
[
最高裁判所第三小法廷平成29年12月5日決定
(LEX/DB25449093)]
横浜国立大学教授 常岡史子
2018.02.23
民法(家族法) No.92
家庭裁判所が民法941条1項の規定に基づき財産分離を命じ得る場合
[
最高裁判所第三小法廷平成29年11月28日決定
(LEX/DB25449076)]
上智大学教授 羽生香織
2018.02.23
民法(家族法) No.91
配偶者と子がいる場合における民法910条に基づく価額支払請求の相手方
[
東京地方裁判所平成28年10月28日判決
(LEX/DB25537048)]
金沢大学准教授 宮本誠子
2017.05.12
民法(家族法) No.90
節税のみを目的とする養子縁組の有効性
[
最高裁判所第三小法廷平成29年1月31日判決
(LEX/DB25448430)]
愛知学院大学教授 鈴木伸智
2017.05.12
民法(家族法) No.89
性別変更における生殖不能要件の要否
[
岡山家庭裁判所津山支部平成29年2月6日審判
(LEX/DB25545225)]
京都産業大学教授 渡邉泰彦
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
次の20件
カテゴリ別検索
憲法
行政法
民法(財産法)
民法(家族法)
商法
民事訴訟法
刑法
刑事訴訟法
労働法
知的財産法
経済法
租税法
環境法
倒産法
国際公法
国際私法
掲載年別検索
リンク集
法令リンク
判例リンク
審決/裁決リンク
情報提供
(順変動・追加変更有り)
法曹会
日本評論社
ぎょうせい
有斐閣
判例タイムズ社
金融財政事情研究会
きんざい
現代人文社
労働開発研究会
中央経済社HD
商事法務研究会
商事法務
公正取引協会
交通事故紛争処理センター
大蔵財務協会
発明推進協会
日本加除出版
日経テレコン
TKC出版
和暦・西暦対応表