

【開催日】2025年11月13日(木)~14日(金)
【開催場所】横浜ベイホテル東急/アニヴェルセルみなとみらい横浜
ごあいさつ
謹啓 皆さまにおかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。さて、本年で30回目を迎える「TKCニューメンバーズフォーラム」は、これまで17,084名のニューメンバーズ会員と3,263名のTKC会員以外の税理士・公認会計士の方々にご参加いただき、地域を超えた交流の場として大好評をいただいております。本年のテーマを「未来への決断~顧客・銀行・職員から感動される事務所づくり~」として、TKC神奈川会が中心となり、運営開催する運びとなりました。当フォーラムの開催目的は、ニューメンバーズ会員同士の相互交流、そしてTKC基本理念、TKC全国会重点活動テーマの具体的な実践の参考としていただくことです。ニューメンバーズ会員の皆さまには、地域を超えた相互交流と自己啓発にお役立ていただくと共に、集合開催の魅力を実感いただきたいと存じます。皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。
敬白
2025年7月吉日
-
担当地域会
- 大会会長
- TKC神奈川会 桐澤 寛興
- 実行委員長
- TKC神奈川会 秋元 学
-
TKC全国会ニューメンバーズ・サービス委員会
- NMS委員長
- TKC北海道会 甲賀 伸彦
- 担当副委員長
- TKC関東信越会 橋本 真一
- 担当小委員長
- TKC中国会 清水 博文
1日目
スケジュール
12:15~ | 受付開始 |
---|---|
13:00~13:20 | 開会式、表彰式 |
13:20~14:20 | TKC全国会会長講演 坂本 孝司 TKC全国会会長 |
15:00~17:15 | 分科会 |
18:00~19:30 | 懇親会 |

全国会会長講演

会計事務所の経営革新
~ 感動を呼ぶ巡回監査 ~
坂本 孝司 TKC全国会会長/TKC全国政経研究会会長
1956年浜松市生まれ。神戸大学経営学部卒業、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。中小企業庁「中小企業の会計に関する研究会」(2002年)専門委員、同「中小企業の会計に関する検討会WG」(2010年)委員、経済産業省「中小企業政策審議会」(2011年)委員等を歴任。現在、税理士、米国公認会計士、博士(経営情報科学)、静岡産業大学客員教授。
分科会
第1
分科会
【メインテーマ:関与先拡大】
関与先ゼロからの挑戦
~ 私の拡大手法 ~
-
コーディネーター
中村友悟 会員(TKC中部会)
事務所概要
開業年月:2015年6月(2023年12月税理士法人設立)
入会年月:2015年6月
職員数: 税理士1名、監査担当5名、内勤4名事務所の特長
27歳で開業し10年が経過、TKCシステムをフル活用し月次巡回監査を基軸に事業を拡大中です。
-
講師
北野 良典 会員(TKC東京都心会)
事務所概要
開業年月:2021年1月
入会年月:2020年10月
職員数: 税理士1名、監査担当5名、内勤2名事務所の特長
お客さんに会って話すことが顧問業務のコアと認識し巡回監査を断行しています。お客さんに愛を伝えている。高い書面添付率が事務所の特徴です。
-
講師
山口 友和 会員(TKC南近畿会)
事務所概要
開業年月:2017年4月
入会年月:2017年2月
職員数: 税理士2名、監査担当4名、内勤3名事務所の特長
TKCシステム一択に舵を切り、一般法人のみならず資産税、医業といった特殊業務も各監査担当者が担えることが特徴です。
第2
分科会
【メインテーマ:システム活用】
FXクラウドを使いこなせ
~ 月次決算体制の構築と全部監査の効率的実施 ~
-
コーディネーター
野呂 秀哉 会員(TKC神奈川会)
事務所概要
開業年月:2015年8月
入会年月:2018年3月
職員数: 税理士3名、監査担当1名、内勤2名事務所の特長
4大業務の同時提供を行うことで事務所の高付加価値化を目標としています。
-
講師
髙屋 將吾 会員(TKC神奈川会)
事務所概要
開業年月:2021年7月
入会年月:2021年7月
職員数: 税理士1名、監査担当1名、内勤1名事務所の特長
月次巡回監査と書面添付の実践を柱に、経営者の身近な相談相手となるべく日々奮闘しています。
-
講師
町田 敦会員 会員(TKC神奈川会)
事務所概要
開業年月:2022年6月
入会年月:2022年3月
職員数: 税理士1名、監査担当3名事務所の特長
顧客の課題解決をスピーディーに行うことが事務所および職員の発展・成長につながると信じ、そのために日々研鑽を積んでいます。
第3
分科会
【メインテーマ:他社システムからの移行】
TKCシステムへの移行で未来が変わる
~ 高付加価値サービスで実現する顧客満足度の向上戦略 ~
-
講師
川上 陽 会員(TKC関東信越会)
事務所概要
開業年月:2013年6月
入会年月:2013年6月
職員数: 税理士2名、監査担当4名、内勤4名事務所の特長
平均年齢30代の若い事務所。お客様規模は、年商500万~150億と幅広く対応しています。
-
講師
三好 建弘 会員(TKC中国会)
事務所概要
開業年月: 2009年11月(2011年6月継承)(2019年8月税理士法人設立)
入会年月:2008年8月
職員数: 税理士3名、監査担当9名、内勤1名事務所の特長
経営業務の合理化のお手伝いの観点から自計化推進を行っております。経営助言ツールとして継続MASの徹底活用を心がけております。
第4
分科会
【メインテーマ:職員採用・育成・所内管理】
勇気を持って採用
~ TKCは職員育成ノウハウの宝箱 ~
-
講師
千葉 賀津子 会員(TKC関東信越会)
事務所概要
開業年月:2017年2月
入会年月:2017年4月
職員数: 税理士1名、監査担当6名、内勤6名事務所の特長
AIを駆使して1時間あたりの効率性を追求しています。チームビルディングを大切に結束力のある強い事務所を目指しています。
-
講師
藤井 優貴 会員(TKC千葉会)
事務所概要
開業年月:2016年9月
入会年月:2016年9月
職員数: 税理士1名、監査担当6名、内勤1名事務所の特長
職員は全員未経験者を採用しています。TKCの巡回監査士試験の勉強・資格取得を通じて職員教育に取り組んでいます。職員一同、TKCの方針を事務所の方針として採用し、常に最先端の取り組みをすることを目指しています。
2日目
スケジュール
9:00~ 9:10 | ビデオ研修 (飯塚毅 TKC全国会初代会長講演録) |
---|---|
9:10~10:00 | 基調講演 飯塚 真規 株式会社TKC代表取締役社長 |
10:20~11:50 | パネルディスカッション |
11:50~12:00 | 閉会式 |

基調講演

TKCの経営戦略
飯塚 真規 株式会社TKC代表取締役社長
立命館大学哲学科卒業後、寺本和生税理士事務所へ入所。
2002年4月に株式会社TKCへ入社し、開発、営業職を歴任し、現職に至る。
2010年10月 会計事務所事業部 企業情報システム営業本部担当兼Gプロジェクト推進本部長
2012年10月 会計事務所事業部 企業情報システム営業本部長
2014年 4月 会計事務所事業部 営業本部長
2016年10月 会計事務所事業部長
2019年12月 代表取締役社長就任
パネルディスカッション
未来への決断~ 顧客・銀行・職員から感動される事務所づくり ~
これからの会計事務所経営の選択肢、進むすべき方向とは?税理士の未来が、顧客・銀行・職員から感謝・感動され、なくてはならない存在となるために、私たちがいまなすべき「決断」とは何かを皆さんと一緒に考えていきます。
-
コーディネーター
多々良 信彦 会員(TKC静岡会)
事務所概要
開業年月:1993年2月(2013年6月継承)(2004年10月税理士法人設立)
入会年月:2005年12月
職員数:税理士5名、監査担当11名、 内勤1名事務所の特長
TKC方式による付加価値向上、TKCシステムによる働き方改革の推進を継続しています。
-
パネリスト
山中 朋文 会員(TKC東京都心会)
事務所概要
開業年月:2013年4月(2022年6月税理士法人設立)
入会年月:2013年4月
職員数:税理士1名、監査担当12名事務所の特長
20代の業界未経験者を正社員として採用し、複数担当制で職員教育をしながら巡回監査担当者を育成(巡回監査士7名在籍)しています。
-
パネリスト
澤口 洋輔 会員(TKC神奈川会)
事務所概要
開業年月:2015年7月
入会年月:2015年7月
職員数:税理士1名、監査担当5名、 内勤13名事務所の特長
独立開業10年、まちの税理士事務所として地域に根ざし、相続から法人まで幅広く相談を受ける体制を築いています。
-
パネリスト
小野 晃弘 会員(TKC中国会)
事務所概要
開業年月:1971年5月(2017年10月継承)(2017年10月税理士法人設立)
入会年月:2003年8月
職員数:税理士1名、監査担当10名、内勤3名事務所の特長
創業50年以上、三代に渡って続く古い事務所でありながら、会計事務所の経営革新で成長し続けています
開催概要
開催日時
令和7年11月13日(木)~14日(金)
開催場所
【第1会場】横浜ベイホテル東急
〒220-8543 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7
TEL:045-682-2222
【第2会場】アニヴェルセル みなとみらい横浜
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-1-4
TEL:045-226-2088

対象者
①TKC入会5年未満の会員
②TKC入会をご検討の税理士・公認会計士
参加費
5,500円(税込)/1人 資料代・懇親会代含む(税抜5,000円)
※交通費および宿泊費は、ご負担をお願いします。
定員
1,000名
アクセス
横浜ベイホテル東急
- 東急東横線/みなとみらい線「みなとみらい駅」直結、徒歩約1分
- JR横浜線/京浜東北線/横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約10分
- 横浜羽田線「みなとみらいランプ」から車で約2分
- 羽田空港からリムジンバスで約60分
- 成田空港からリムジンバスで約120分
アニヴェルセルみなとみらい横浜
- 東急東横線/みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約12分
- 東急東横線/みなとみらい線「馬車道駅」から徒歩約11分
- JR横浜線/京浜東北線/横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約14分
