新・判例解説Watch

知的財産法

2020.11.13
知的財産法 No.136
特許発明の特徴が侵害製品の一部に及ぶに止まる場合の特許法102条1項の逸失利益の推定とその覆滅の過程
知的財産高等裁判所令和2年2月28日判決(LEX/DB25570744)]
東京大学教授 田村善之
2020.09.25
知的財産法 No.135
ドキュメンタリー映画における報道映像の出所を明示しない引用
知的財産高等裁判所平成30年8月23日判決(LEX/DB25449647)]
上智大学教授 駒田泰土
2020.08.21
知的財産法 No.134
人物写真のイラスト化と複製・翻案の成否(「コーヒーを飲む男性」事件)
東京地方裁判所平成30年3月29日判決(LEX/DB25449379)]
国士舘大学教授 本山雅弘
2020.06.19
知的財産法 No.133
特許法102条2項における利益の意義、推定の覆滅と、同条3項の相当実施料額の算定手法
知的財産高等裁判所令和元年6月7日判決(LEX/DB25570283)]
東京大学教授 田村善之
2020.02.21
知的財産法 No.132
不正競争防止法2条1項3号の保護の始期(「商品」該当性)と終期
知的財産高等裁判所平成28年11月30日判決(LEX/DB25448312)]
立命館大学教授 宮脇正晴
2020.02.14
知的財産法 No.131
建築物の表現とアイデア(ステラ・マッカートニー事件)
知的財産高等裁判所平成29年10月13日判決(LEX/DB25448982)]
東北大学教授 蘆立順美
2020.02.14
知的財産法 No.130
口コミサイトのランキング操作と不競法違反(品質等誤認惹起行為)―外壁塗装リフォーム業者事件
大阪地方裁判所平成31年4月11日判決(LEX/DB25506568)]
関西大学教授 泉 克幸
2020.02.07
知的財産法 No.129
置換された構成要件に補正があったが、フレキシブル・バーを採用して第5要件を肯定し均等論侵害を認めた事例
東京地方裁判所平成30年12月21日判決(LEX/DB25449881)]
北海道大学教授 吉田広志
2020.01.31
知的財産法 No.128
写真を批評する十数行にわたる文章を掲載したものの、適法引用が否定された事例
東京地方裁判所平成31年4月10日判決(LEX/DB25570276)]
獨協大学教授 張 睿暎
2019.08.16
知的財産法 No.127
公道カートのレンタル業者による文字商標やコスチューム等の使用行為について不正競争防止法2条1項2号該当性が認められた事例
知的財産高等裁判所令和元年5月30日中間判決(LEX/DB25570297)]
明治大学准教授 今村哲也
2019.02.15
知的財産法 No.126
組立て式棚の形態の商品等表示該当性(ユニットシェルフ事件)
知的財産高等裁判所平成30年3月29日判決(LEX/DB25449397)]
関西大学教授 泉 克幸
2019.02.01
知的財産法 No.125
新たにミキシングした音源の利用(ジャコ音源事件)
大阪地方裁判所平成30年4月19日判決(LEX/DB25449495)]
東洋大学教授 安藤和宏
2019.02.01
知的財産法 No.124
パブリシティ権の保護主体(Ritmix 事件)
大阪高等裁判所平成29年11月16日判決(LEX/DB25449072)]
東洋大学教授 安藤和宏
2018.12.28
知的財産法 No.123
退職後の秘密保持義務の範囲を不正競争防止法上の「営業秘密」類似の範囲に限定した事例
東京地方裁判所平成29年10月25日判決(LEX/DB25449017)]
獨協大学准教授 張 睿暎
2018.12.21
知的財産法 No.122
特許無効審判の審決後であってその確定前に提起された新たな無効審判において、先の審判と同一の事実及び同一の証拠に基づいた主張は、訴訟上の信義則に違反して許されないとした事例
知的財産高等裁判所平成30年6月19日判決(LEX/DB25449543)]
北海道大学教授 吉田広志
2018.10.26
知的財産法 No.121
リレーショナルデータベースの著作権侵害の成否
知的財産高等裁判所平成28年1月19日判決(LEX/DB25447737)]
東北大学教授 蘆立順美
2018.08.17
知的財産法 No.120
編集創作の関与者の行為とその編集創作行為性の判断(著作権判例百選事件)
知的財産高等裁判所平成28年11月11日決定(LEX/DB25448273)]
国士舘大学教授 本山雅弘
2018.06.22
知的財産法 No.119
いわゆる現物主義の立場を示して育成者権侵害が否定された事例
知的財産高等裁判所平成27年6月24日判決(LEX/DB25447335)]
筑波大学教授 平嶋竜太
2018.03.30
知的財産法 No.118
印刷用データの無断利用(柴田是真事件)
大阪地方裁判所平成29年1月12日判決(LEX/DB25448539)]
東洋大学教授  安藤和宏
2018.01.19
知的財産法 No.117
リサイクル品トナーカートリッジの製造販売と品質誤認(不競法2条1項14号)および商標権侵害
大阪地方裁判所平成29年1月31日判決(LEX/DB25448545)]
京都女子大学教授 泉 克幸