会員の活動紹介
税務官公署出身会員に聞く
31年間の税務職員の経験を活かし「感謝し、感謝される事務所」を目指す
2018.09.21 税務官公署出身会員に聞く
関与先ゼロでの開業と同時にTKCに入会し、創業支援と税務調査対応を切り口に関与先を増やしてきた對馬一雄会員。TKCビジネスモデルに沿った事務所経営で、関与先の発展に貢献したいと語る。2017.02.20 税務官公署出身会員に聞く
定年退職直前で税理士に転身し、TKCシステムへの信頼感から入会を決めたという西野克幸会員。長年にわたる税務調査の経験を巡回監査で活かし、関与先の自計化にも取り組んでいる。お客さまとの信頼関係を結び税理士として地域社会に貢献していく
2017.02.15 税務官公署出身会員に聞く
税務署時代の同期の呼びかけに応じ、平成26年に中途退官して税理士としての人生を歩み始めた桑野統臣会員。「自計化+巡回監査でお客さまとの信頼関係をつくりたい」と語る。2016.12.13 税務官公署出身会員に聞く
20年間の勤務を経て退官し、平成22年に鳥取県倉吉市で独立開業した高田充征会員。支部主催の「事務所経営塾」には100%の出席率で「仲間からの学びを事務所経営に活かし、可能性を広げたい」と述べた。2016.03.28 税務官公署出身会員に聞く
平成23年に退官し、専業主婦を経て独立開業した風張広美会員。TKCシステムを徹底活用した事務所経営を目指し、地域社会に還元したいと語る。2015.11.17 税務官公署出身会員に聞く
縁があって先達TKC会員の事務所を承継した須貝周一会員。TKC入会の最大のメリットを「事務所経営の方向性を示してもらえること」と語り、積極的に関与先の自計化に取り組んでいる。「関与先拡大」で入会のメリットを実感 先輩会員に学び事務所を進化させたい
2015.07.29 税務官公署出身会員に聞く
税務署勤務時代の後輩に勧められ入会を決意したという中元寺達也会員。入会後は税務官公署OBの会員増強や、「適正な申告納税の実現」のため書面添付等にも力を注いでいる。TKC理念に基づく事務所経営でお客さまの夢と情熱をサポートしたい
2015.07.13 税務官公署出身会員に聞く
勤続27年、平成16年に退官し、独立開業した髙橋心也会員。研修制度を積極的に活用し、TKC理念を学び続けているという。事務所の目的は「お客さまと共に人間力を高めること」と語った。2014.07.28 税務官公署出身会員に聞く
思わぬところから他の会計事務所を承継し、TKCに入会することになった日髙貞昭会員。入会して分かったTKCシステムの良さは「訂正の履歴が残るところ」だと語る。2014.06.18 税務官公署出身会員に聞く
「税理士として経営の健全化と正しい申告のお手伝いをしたい」と、定年退官後の平成21年に開業した小久保英嗣会員。開業5年目を迎え、「信頼される税理士を目指す」と語る。