掲載日:2021.10.08
国税庁
国税庁「国税庁ホームページでの所得税等の申告書作成・e-Taxがますます便利に!」を公表<所得税関連>
令和3年10月7日(木)、国税庁ホームページで「国税庁ホームページでの所得税等の申告書作成・e-Taxがますます便利に!」が公表されました。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/index.htm
次の内容が案内されています。(主な見出しのみ抜粋)
[令和3年分確定申告(令和4年1月上旬~)からマイナンバーカードやスマートフォンを利用した申告がさらに便利になります!]
○マイナポータル連携による申告書の自動入力対象が拡大!
○~パソコンで申告書を作成される方へ~
パソコンとスマホでe-Tax!(ICカードリーダライタは不要)
○スマホのカメラで「給与所得の源泉徴収票」を自動入力!
また、参考情報として次のリーフレット等も案内されています。
○申告書の作成・送信は国税庁ホームページから
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/01.pdf
○ネットでe-Taxスマートフォンから!
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/02.pdf
○確定申告×マイナポータル 令和3年分確定申告からさらに広がる自動入力!
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/03.pdf
○株式・配当の特定口座での取引を確定申告される方へ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/04.pdf
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/index.htm
次の内容が案内されています。(主な見出しのみ抜粋)
[令和3年分確定申告(令和4年1月上旬~)からマイナンバーカードやスマートフォンを利用した申告がさらに便利になります!]
○マイナポータル連携による申告書の自動入力対象が拡大!
○~パソコンで申告書を作成される方へ~
パソコンとスマホでe-Tax!(ICカードリーダライタは不要)
○スマホのカメラで「給与所得の源泉徴収票」を自動入力!
また、参考情報として次のリーフレット等も案内されています。
○申告書の作成・送信は国税庁ホームページから
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/01.pdf
○ネットでe-Taxスマートフォンから!
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/02.pdf
○確定申告×マイナポータル 令和3年分確定申告からさらに広がる自動入力!
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/03.pdf
○株式・配当の特定口座での取引を確定申告される方へ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/04.pdf
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2022.05.25 日本監査役協会 日本監査役協会「「監査役スタッフに関するアンケート調査」結果報告」を公表
- 2022.05.25 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「(国際動向紹介)【CAPA】アジア・太平洋会計士連盟(CAPA) 2021 Annual Reviewの公表」を公表
- 2022.05.25 総務省 総務省「「地方独立行政法人会計基準及び地方独立行政法人会計基準注解」の改訂案等」を公表
- 2022.05.25 国税庁 国税庁「令和2年度統計年報及び令和元年度統計年報「3 間接税 間接諸税」の訂正及び正誤表」を公表
- 2022.05.24 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「「「我が国におけるサステナビリティ及びその他の拡張された外部報告(EER)に対する保証業務に関するガイダンス(試案)」について」(公開草案)」等を公表