機能 – 機能のご紹介
システム概念図
システムの機能
1.連結グループ全体で税額計算・税効果計算の標準化が可能
2.法令に完全準拠した連結納税及び単体納税での税額計算・税効果計算ロジック搭載
連結納税の採用・未採用にかかわらずご利用いただけます。連結納税採用に向けた税額シミュレーションに利用することも可能です。
3.別表四の加算・減算項目、一時差異・永久差異の一元管理が可能
4.入力データの整合性チェック機能によるチェック業務の負荷を軽減
単純な入力ミスや入力漏れはシステムがチェックを行いますので、ご担当者様は回収可能性の判断区分の判定やスケジューリングの検証に力を入れることができます。
5.決算業務に必要な以下のデータを自動作成
- 未払法人税等の計上(連結納税グループ内の連結法人税個別帰属額の未収・未払計上を含む)仕訳データ
- 繰延税金資産・繰延税金負債の計上仕訳
- 税効果会計にかかる注記
(繰延税金資産及び繰延税金負債の発生原因別の主な内訳)
(法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の内訳)