掲載日:2018.02.08
平成30年2月2日(金)、経済産業省のローカルファイル相談デスクのサイトで「ローカルファイル作成の手引き(詳細版)」が公表されました。
https://tp-info.go.jp/guidebook/
公表された「ローカルファイル作成の手引き」は83ページの冊子で、その内容(主な目次)は、次の通りです。
https://tp-info.go.jp/pdf/detail-sample.pdf
○はじめに
- 移転価格税制の概要
- BEPSプロジェクトの概要
- 我が国における移転価格文書化制度の整備
- 移転価格リスクとローカルファイルの必要性
- ローカルファイル作成がもたらす副次的メリット
- ローカルファイル作成のポイント
【ローカルファイルの構成と一般的な記載項目】
【ローカルファイルの各書類の流れ】
【ローカルファイル作成のための社内体制確立等】
(1) 国外関連取引の内容を記載した書類
(2) 国外関連取引の内容を記載した書類 - 各種ツール・資料について
- よくある質問
- 移転価格用語集
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.05.07 中小企業庁 中小企業庁「100億企業成長ポータルホームページ(更新)」を公表
- 2025.05.07 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「【ISSB】IFRS S2号「気候関連開示」の改訂案を公表」を公表
- 2025.05.02 農林水産省 農林水産省「租税特別措置法施行令第42条の4第1項の農林水産大臣が定める基準を定める件の一部を改正する件」を告示
- 2025.05.02 厚生労働省 厚生労働省「セルフメディケーション税制(特定の医薬品購入額の所得控除制度)について(更新)」を公表
- 2025.05.02 地方税共同機構(eLTAX) 地方税共同機構「個人住民税特別徴収税額通知の取得方法(特別徴収義務者向け)」を公表