掲載日:2018.08.02
平成30年7月31日(火)・8月1日(水)、日本監査役協会ホームページで「本部監査役スタッフ研究会「『新オレンジ本』から読み解く監査役スタッフ業務の再整理(前編)」を公表」等が公表されました。
- 本部監査役スタッフ研究会「『新オレンジ本』から読み解く監査役スタッフ業務の再整理(前編)」を公表(7月31日公表)
http://www.kansa.or.jp/news/briefing/post-424.html
http://www.kansa.or.jp/support/library/staff/post-195.html
公表された「『新オレンジ本』から読み解く監査役スタッフ業務の再整理(前編)」は94ページの冊子で、その内容(主な目次)は、次の通りです。
○はじめに
I 期初業務
M01 常勤監査役の選定
M02 特定監査役の選定
M03 監査役会議長の選定
M04 監査計画の作成
M05 監査役会での審議・決定と執行部門への通知
M06 監査費用予算の決定
M07 監査役報酬等の協議
M08 特別取締役による取締役会への出席監査役互選
II.期中業務
M09 取締役会への出席・意見陳述
M10 取締役会の決議の省略
M11 経営会議(常務会)等への出席・意見陳述
M12 その他重要会議への出席・意見陳述
M13 代表取締役との会合
M14 取締役会議事録等の閲覧
M15 稟議決裁書の閲覧
M16 その他の書類等の閲覧
M17 役職員からの定例報告(業務執行及び財産保全の状況)
M18 役職員からの非定例報告
M19 子会社の役職員からの報告聴取(任意報告の受領)
M20 事業所への往査
M21 子会社(国内・海外)への調査・確認
M22 競業取引・利益相反取引の監査
M23 無償の利益供与の監査
M24 関連当事者との一般的でない取引の監査
M25 自己株式の取得・処分等の監査
M26 剰余金の配当の監査
M27 会社法内部統制システムに係る監査
M28 取締役への業務監査報告
M29 社外取締役との連携
M30 子会社監査役との連携
M31 内部監査部門等との連携
M32 会計監査人との連携
M33 三様監査会議
M34 その他の意思疎通を図るべき者との連携
M35 内部通報制度の有効性の確認
M36 会計監査人からの監査計画の説明受領
M37 会計監査人への監査役会監査計画の提供・説明
M38 四半期報告書・半期報告書の監査
M39 会計監査人の実証手続への同行・立会
M40 監査調書の作成
M41 文書等の保管・管理と保存年限
○あとがき
○第45期 本部監査役スタッフ研究会メンバー表 - 監査役監査の基礎知識 自己診断をリニューアルしました(8月1日公表)
http://www.kansa.or.jp/news/information/post-418.html
http://www.kansa.or.jp/support/knowledge/post-170.html
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.05.23 中小企業庁 中小企業庁「100億企業成長ポータルホームページ(更新)」等を公表
- 2025.05.23 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「IFRS財団主催「統合思考・統合報告カンファレンス」の動画配信を開始」等を公表
- 2025.05.23 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<メンテナンス告知>第五世代税理士用電子証明書メンテナンス(5月28日)」を公表
- 2025.05.23 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「第547回 企業会計基準委員会の資料」等を公表
- 2025.05.22 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「「有価証券報告書の作成要領(サステナビリティ関連財務開示編)」(2025年3月期提出用)に関する解説」等を公表