掲載日:2019.10.16
令和元年10月11日(金)、日本監査役協会ホームページで「関西支部監査実務研究会「監査役(会)の視点から見たコーポレートガバナンス改革」を公表」が公表されました。
http://www.kansa.or.jp/news/briefing/post-477.html
http://www.kansa.or.jp/support/library/kansai/post-210.html
公表された「監査役(会)の視点から見たコーポレートガバナンス改革」は23ページの冊子で、その内容(目次)は、次の通りです。
- はじめに
- 近時のコーポレートガバナンス改革:その意義と監査役制度への影響
- 第二次大戦後の商法(会社法)改正
- 現行会社法の監査役制度-到達点の確認-
- 近時のコーポレートガバナンス改革
- CGコード等における監査役の位置付け
- 監査役制度への影響
- 監査役の視点から見たガバナンス改革
- 監査役から見た現状の課題
- 監査役がより機能するために~「足腰強化」にむけての提言~
- おわりに
[参考]直近の各種報告書等に見る監査役・社外取締役に期待される役割・機能
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.11.06 地方税共同機構(eLTAX) 地方税共同機構「一括申告可能な税目に係る特定項目情報の更新(2025.11.25以降適用)」を公表
- 2025.11.06 財務省 財務省「関税・外国為替等審議会 関税分科会(令和7年11月5日開催)配付資料」を公表
- 2025.11.06 国税庁 国税庁「国税広報参考資料【令和8年1月】」を公表
- 2025.11.05 内閣府 内閣府「第10回「新たな公益信託制度の施行準備に関する研究会」の資料等」を公表
- 2025.11.05 地方税共同機構(eLTAX) 地方税共同機構「「税を考える週間(11月11日~11月17日)」について」を公表









