掲載日:2020.05.01
 令和2年5月1日(金)、eLTAX地方税ポータルシステムのホームページで「【受付開始】新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における徴収猶予の特例に基づく特例猶予の申請受付が開始されました。」が公表されました。
https://www.eltax.lta.go.jp/news/01689
次の内容が案内されました。
 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)に基づき講じられる徴収猶予の特例について、新型コロナウイルス感染拡大防止・窓口混雑緩和の観点等から、郵送またはeLTAXによる電子申請による受付を行うこととなります。
 今回の特例では、「収入に相当の減少があった事業者の国税・地方税及び社会保険料について、無担保かつ延滞税なしで1年間、納付を猶予する特例を設ける」こととされています。
 (参考)新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方税における対応について【総務省ホームページ】
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000399.html
 なお、eLTAXの利用届を行っており、eLTAXのIDをお持ちの利用者の方は、「徴収猶予の特例申請書」に加えて、「複数団体用専用様式(記入様式・記載例)」を作成いただくことで、複数の地方公共団体に対して一括して徴収猶予の特例申請を電子的に提出することができます。
 申請される方は、その様式をダウンロードしていただき、所要事項をご記載いただいたうえで、eLTAXを通じて送信(提出)していただくようお願いいたします。
 〇複数団体用専用様式(記入様式・記載例)(Excel)
https://www.eltax.lta.go.jp/news/files/20200430/choshuyuyo-shinseisyo-dantai.xlsx
 ○eLTAXによる特例猶予の電子申請の概要(徴収猶予チラシ)
https://www.eltax.lta.go.jp/news/files/20200430/choshuyuyo-flyer.pdf
 また、次の資料も公表されました。
 ○徴収猶予の特例申請書(Excelファイル)
https://www.eltax.lta.go.jp/news/01689/徴収猶予の特例申請書.xlsx
 ○徴収猶予の特例申請書(PDFファイル)
https://www.eltax.lta.go.jp/news/01689/徴収猶予の特例申請書.pdf
 ○【記入例】徴収猶予の特例申請書(PDFファイル)
https://www.eltax.lta.go.jp/news/01689/【記入例】徴収猶予の特例申請書_差し替え2.pdf
 ○財産目録、財産収支状況、収支明細(Excelファイル)
https://www.eltax.lta.go.jp/news/01689/財産目録、財産収支状況、収支明細.xlsx
 ○財産目録、財産収支状況、収支明細(PDFファイル)
https://www.eltax.lta.go.jp/news/01689/財産目録、財産収支状況、収支明細.pdf
 ○eLTAXを利用した徴収猶予の特例申請手順(PDFファイル)
https://www.eltax.lta.go.jp/news/01689/ガイド編_PCdesk(WEB版)ガイド【徴収猶予の特例に関する申請】.pdf
 ○徴収猶予の特例申請Q&A(PDFファイル)
https://www.eltax.lta.go.jp/news/01689/徴収猶予の特例申請QA.pdf
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.10.30 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「企業会計基準公開草案第89号「金融商品に関する会計基準(案)」」等を公表
- 2025.10.30 金融庁 金融庁「金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第9回)議事次第」を公表
- 2025.10.30 国税庁 国税庁「「国税関係帳簿の電磁的記録等による保存等に係る過少申告加算税の特例の適用を受ける旨の届出書」の提出件数(令和7年6月末時点)」を公表
- 2025.10.30 国税庁 国税庁「医療費控除の確定申告はマイナポータル連携で(リーフレット)」を公表<所得税関連>
- 2025.10.29 中小企業庁 中小企業庁「令和6年度事業承継・引継ぎ支援事業に関する事業評価報告書の提出を受けました」を公表









