掲載日:2020.11.27

国税庁

国税庁「年末調整手続の電子化に関するFAQを更新」等を公表<源泉所得税関連>

令和2年11月26日(木)、国税庁ホームページで「年末調整手続の電子化に関するFAQを更新しました」等が公表されました。

  1. 年末調整手続の電子化に関するFAQを更新しました
    https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/nencho.htm#faq
    https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/pdf/nencho_faq.pdf
    次のFAQ項目が更新されました。
    [問1-12]年末調整手続を電子化したいのですが、具体的に何をすればよいですか。(修正)
    [問2-1]年末調整手続を電子化するためには、勤務先はどのような準備をすればよいですか。(修正)
    [問2-2]従業員が使用する年末調整申告書作成用のソフトウェアにはどのようなものがありますか。また、利用料はかかりますか。(修正)
    [問2-4]従業員が利用する年末調整申告書作成用のソフトウェアが国税庁から提供されると聞きました。給与システム等についても国税庁から提供されないのですか。(修正)
    [問2-5]税務署への申請はどのようにすればよいですか。(修正)
    [問3-3]年末調整手続を電子化するためには、従業員はどのような準備をすればよいですか。(修正)
    [問3-6]年末調整手続を電子化するためには、従業員はいつごろから準備をすればよいですか。(修正)
    [問3-7]勤務先から、年末調整手続を電子化するため、年末調整申告書及び控除証明書を電子デ-タで提供するよう言われました。年末調整申告書デ-タはどのように作成すればよいですか。(修正)
    [問3-9]控除証明書等を電子データで交付してもらうためには、保険会社等に対してどのような手続が必要ですか。(修正)
    [問3-10]私が契約している保険会社等は控除証明書等の電子デ-タ交付に対応していますか。(修正)
    [問4-4]控除証明書等データをマイナポータル連携で取得するための準備について教えてください。(修正)
    [問4-8]民間送達サービスとはどのようなものですか。(修正)
    [問4-9]年調ソフトを利用してマイナポータル連携する際の手順を教えてください。(修正)
    [問4-11]私は毎年の年末調整で、生計を一にしている配偶者が契約者となっている生命保険に係る保険料について保険料控除申告書に記載してきたのですが、配偶者名義の控除証明書等データについてマイナポータル連携で取得し、自動入力することはできるのでしょうか。(修正)
    [問4-12]当社においては、従業員各自の「社員ページ」を設けており、従業員はそのページから人事・給与等の申請を行っています。従業員にマイナポータル連携により控除証明書等データを取得させるためにはどのようなシステム改修が必要となりますか。(修正)
    [問4-13]マイナポータルを見ると、民間送達サービスは2社あるのですが、どちらを開設すればよいのですか。(修正)
    [問4-14]マイナポータル連携の利用時間を教えてください。(追加)
    [問4-15]私が契約している保険会社等はマイナポータル連携に対応しているのでしょうか。(追加)
    [問5-2](削除)
    [問5-5]年調ソフトをパソコンやスマートフォンにダウンロードして利用する際の利用環境について教えてください。(修正)
    [問5-6]年調ソフトはどこからダウンロードできますか。(修正)
    [問5-20]年調ソフトは一度ダウンロードしたら毎年の年末調整事務で利用することができますか。(修正)
    [問5-28]年調ソフトで作成した年末調整申告書データは、どのようなデータ形式で出力されますか。(修正)
    [問5-29]年調ソフトの操作が分からないのですが、どこに問い合わせればいいですか。(修正)
    [問5-30]年調ソフトで年末調整申告書を作成する場合に、パスワードを設定する箇所があるのですが、パスワードはどのように設定すればよいでしょうか。(追加)
    [問5-31]年調ソフトで作成したファイルについては、パスワードを設定したのですが、そのパスワードを変更するにはどのようにすればよいでしょうか。(追加)
    [問5-32]国税庁ホームページを見ると、年調ソフトの新しいバージョンが公開されていたのですが、バージョンアップの方法を教えてください。(修正)
  2. 年末調整手続の電子化に関するパンフレットを改訂しました
    https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/nencho_pamph.htm
    次のパンフレットが改訂されました。
    ○(スケジュール)
    ~スケジュール編~
    年末調整手続の電子化に向け、いつまでに何をする必要があるかご説明します。
    ○(勤務先向け1)
    ~実施方法検討・周知編~
    年末調整手続の電子化について、概要及び具体的な実施方法などをご説明します。
    ○(勤務先向け2)
    ~システム改修・届出編~
    年末調整電子化において利便性を高めるのに不可欠な給与システムの改修等についてご説明します。
    ○(勤務先向け3)
    ~導入時セキュリティ編~
    控除証明書等データの取込に当たり、勤務先におけるセキュリティ等で検討すべき点についてご説明します。
    ○(従業員向け1)
    ~従業員準備編~
    年末調整手続を電子化した場合の従業員のメリットと電子化に向けた準備についてご説明します。
    ○(従業員向け2)
    ~マイナポータル連携準備編~
    マイナポータルから控除証明書情報を一括で取得するための事前準備についてご説明します。
    ○(従業員向け3)
    ~年調ソフト編~
    年末調整手続の電子化のために国税庁が提供する「年調ソフト」のご紹介です。

以上


  
国税・地方税キャッシュレス納付セミナー2024
グループ経営における税務マネジメント取り組み事例発表セミナー

TKCエクスプレスの最新トピック