掲載日:2023.01.11
令和5年1月10日(火)、国税庁ホームページで「酒類の保存のため物品を混和することができる酒類の品目等を定める等の件の一部を改正する件」等が公表されました。
- 酒類の保存のため物品を混和することができる酒類の品目等を定める等の件の一部を改正する件(国税庁告示第1号)
https://www.nta.go.jp/law/kokuji/r0501/01.htm
この告示は、同日付のインターネット版官報(本紙 第892号)で告示されています。
https://kanpou.npb.go.jp/20230110/20230110h00892/20230110h008920000f.html
https://kanpou.npb.go.jp/20230110/20230110h00892/20230110h008920002f.html
※同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(結果公示案件)でも「「酒類の保存のため物品を混和することができる酒類の品目等を定める等の件(平成9年国税庁告示第5号)」の一部を改正する告示案等に対する意見募集の結果について」が公表されました。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=410040069&Mode=1 - 「「酒類保存のため酒類に混和することができる物品」の取扱いについて」の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/kansetsu/kaisei/230110/01.htm
「酒類の保存のため物品を混和することができる酒類の品目等を定める等の件(平成9年国税庁告示第5号)」が一部改正(令和5年国税庁告示第1号)されたことに伴い、所要の改正を行うもの、とのことです。
「新旧対照表」が公表されました。
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/kansetsu/kaisei/230110/pdf/01.pdf - 酒税法及び酒類行政関係法令等解釈通達の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sake/kaisei/230110/index.htm
酒類の原料として取り扱わない物品について所要の整備を図るもの、とのことです。
次の資料が公表されました。
○別紙1「主な改正事項」
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sake/kaisei/230110/pdf/01.pdf
○別紙2「新旧対照表」
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sake/kaisei/230110/pdf/02.pdf
※同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(結果公示案件)でも「「酒税法及び酒類行政関係法令等解釈通達の制定について(法令解釈通達)」の一部改正(案)に対する意見公募の結果について」が公表されました。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=410040063&Mode=1
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.07.16 日本経済団体連合会 日本経済団体連合会「「有価証券報告書の株主総会前開示」アンケート結果」を公表
- 2025.07.16 農林水産省 農林水産省「消費税のインボイス制度について(更新)」を公表
- 2025.07.16 国税庁 国税庁「電子納税等の利用制限について」を公表<電子申告関連>
- 2025.07.16 国税庁 国税庁「パンフレット・手引(相続税・贈与税の特例のあらましなど)(更新)」を公表<相続税・贈与税関連>
- 2025.07.15 日本取引所グループ 日本取引所グループ「新規上場ガイドブックを更新しました」等を公表