掲載日:2023.08.01
令和5年7月31日(月)、国税庁ホームページで「「インボイス制度において事業者が注意すべき事例集」を掲載しました。」等が公表されました。
- 「インボイス制度において事業者が注意すべき事例集」を掲載しました
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023007-071.pdf
公表された「インボイス制度において事業者が注意すべき事例集」は7ページの資料で、その内容(主な見出し)は次のとおりです。
○インボイス制度において注意すべき事例
○免税事業者に係る登録等の手続・2割特例に係る手続
○インボイス発行事業者の登録・取消しに係る手続の日数の計算
○免税事業者のインボイス発行事業者への登録と取消しに係る手続
○免税事業者に係る手続(インボイス発行事業者の登録取消し)
○免税事業者に係る手続(2割特例関係) - 制度の詳細用パンフレット 適格請求書等保存方式の概要-インボイス制度の理解のために-を更新しました
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0020006-027.pdf - お問合せの多いご質問(更新)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0521-1334-faq.pdf
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.07.03 リース事業協会 リース事業協会「新リース会計基準・税制のページに「新リース会計基準と税制」を掲載いたしました」を公表
- 2025.07.03 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「【ISSB】GRI 102とIFRS S2号における温室効果ガス排出量の開示の同等性を認めたことを発表」等を公表
- 2025.07.03 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「IASB Update(2025年6月)」を公表
- 2025.07.03 財務省 財務省(税関)「黒鉛電極に対して課する暫定的な不当廉売関税に関する取扱いについて等の一部改正」等を公表
- 2025.07.03 財務省 財務省「ウクライナとの新租税条約が発効します」を公表