掲載日:2023.11.15
令和5年11月10日(金)、国税庁ホームページで「年末調整控除申告書作成用ソフトウェアの「 操作マニュアル」を更新しました」等が公表されました。
- 年末調整控除申告書作成用ソフトウェアの「操作マニュアル」を更新しました
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/nencho.htm#doc
次のマニュアル等が更新されました。
○操作マニュアル_インストール手順(インストールできない方用)
○操作マニュアル_パソコン版(Windows版、Macintosh版)
○操作マニュアル_スマートフォン版
- 「年末調整手続の電子化及び年調ソフト等に関するFAQ」を更新しました。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/nencho_03.htm
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/pdf/nencho_faq.pdf
次のFAQ項目が更新されました。
第4章 マイナポータル連携
〔問4-16〕macOS 14を利用していますが、マイナポータル連携でマイナポータルサイトを開いた際にエラーが発生します。【追加】
第5章 年調ソフト
〔問5-45〕生命保険料控除証明書(又は地震保険料控除証明書)の入力において、保険期間が選択肢にない場合(1年未満など)は、どうすればよいか教えてください。【更新】
〔問5-46〕前納した保険料を分割申告するために再交付された社会保険料控除証明書データは、インポートすることができますか。【更新】
〔問5-47〕社会保険料控除証明書データをインポートした際に「支払った保険料の金額」が0円となってしまいますがどうすればよいか教えてください。【更新】 - 年調ソフトでインポート対応していない社会保険料控除証明書データについて
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/pdf/0023011-024.pdf
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.05.23 中小企業庁 中小企業庁「100億企業成長ポータルホームページ(更新)」等を公表
- 2025.05.23 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「IFRS財団主催「統合思考・統合報告カンファレンス」の動画配信を開始」等を公表
- 2025.05.23 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<メンテナンス告知>第五世代税理士用電子証明書メンテナンス(5月28日)」を公表
- 2025.05.23 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「第547回 企業会計基準委員会の資料」等を公表
- 2025.05.22 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「「有価証券報告書の作成要領(サステナビリティ関連財務開示編)」(2025年3月期提出用)に関する解説」等を公表