- 2024.03.26 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<メンテナンス告知>第五世代税理士用電子証明書メンテナンス(4月6日~7日)」を公表
- 2024.02.09 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「「会計参与の行動指針」の改正」等を公表
- 2024.02.01 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「令和6年能登半島地震の被災者に係る所得税等の特別措置について(会長コメント)」を公表
- 2023.09.12 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<国税庁からのお知らせ>令和5年9月19日リリース予定のe-Tax帳票の誤りついて」を公表
- 2023.08.03 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「パンフレット「あなたと歩む成年後見制度(税理士はあなたの暮らしのパートナー)」」を公表
- 2023.06.26 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「令和6年度税制改正に関する建議書」を公表
- 2023.05.18 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会等「改正「中小企業の会計に関する指針」」を公表
- 2023.03.13 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<国税庁からのお知らせ>中小企業向け賃上げ促進税制等の適用誤りに係る注意喚起について」を公表
- 2022.12.05 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「「公認会計士法改正に関連する協会制度変更要綱」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」」を公表
- 2022.10.20 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「事業承継に係るポータルサイトの設置について」を公表
- 2022.10.14 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「(国際動向紹介)【IESBA】IESBAスタッフが、ウクライナでの軍事紛争に関連し、職業会計士の倫理と独立性に関する主要な検討事項を強調するスタッフ・アラートを公表」を公表
- 2022.06.30 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「令和5年度税制改正に関する建議書」を公表
- 2022.06.07 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「インボイス制度の円滑な導入・実施について」を公表
- 2022.01.31 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「国際税務情報研究会への諮問・答申を掲載しました」を公表
- 2021.12.27 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<国税庁からのお知らせ>タックスアンサー(よくある税の質問)の改修及びチャットボットについて」を公表
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.07.04 日本税理士会連合会 日本公認会計士協会「「監査基準報告書700実務指針第1号「監査報告書の文例」の改正を受けた業種別委員会実務指針等の改正」」等を公表
- 2025.07.04 国税庁 国税庁「「令和7年分 所得税及び復興特別所得税の予定納税額の通知書」の一部が表示されない事象について」を公表<電子申告関連>
- 2025.07.04 国税庁 国税庁「「法定資料を光ディスク及び磁気ディスクにより提出する場合の標準規格等の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)」等を公表<法定調書関連>
- 2025.07.03 リース事業協会 リース事業協会「新リース会計基準・税制のページに「新リース会計基準と税制」を掲載いたしました」を公表
- 2025.07.03 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「【ISSB】GRI 102とIFRS S2号における温室効果ガス排出量の開示の同等性を認めたことを発表」等を公表