2023.03.22
マイナンバー(個人番号)利用差止等請求事件 
★「新・判例解説Watch」憲法分野 令和5年6月上旬頃解説記事の掲載を予定しております★

★「新・判例解説Watch」憲法分野 令和5年6月上旬頃解説記事の掲載を予定しております★
LEX/DB25572676/最高裁判所第一小法廷 令和 5年 3月 9日 判決 (上告審)/令和4年(オ)第39号
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(番号利用法。令和3年法律第36号による改正前のもの)により個人番号を付番された上告人(原告・控訴人)らが、被上告人(被告・被控訴人。国)が番号利用法に基づき上告人らの特定個人情報(個人番号をその内容に含む個人情報)の収集、保管、利用又は提供をする行為は、憲法13条の保障する上告人らのプライバシー権を違法に侵害するものであると主張して、被上告人に対し、プライバシー権に基づく妨害予防請求又は妨害排除請求として、上告人らの個人番号の利用、提供等の差止め及び保存されている上告人らの個人番号の削除を求めるとともに、国家賠償法1条1項に基づき、慰謝料等の支払を求め、第1審は、上告人らの請求を棄却したため、上告人らが控訴し、控訴審も棄却したため、上告人らが上告した事案で、行政機関等が番号利用法に基づき特定個人情報の利用、提供等をする行為は、個人に関する情報をみだりに第三者に開示又は公表するものということはできないとし、上記行為は、憲法13条の保障する個人に関する情報をみだりに第三者に開示又は公表されない自由を侵害するものではないと解するのが相当であるとして、本件上告を棄却した事例。