ASP1000Rの製品概要
ASP1000Rは、法人税・地方税・消費税の申告書作成から添付書類も含めた電子申告までを一貫して支援するクラウドシステムです。
四半期や決算時における税額・税効果計算、中間申告、修正申告等のあらゆる局面でご利用いただけます。

こんな課題を抱えているみなさまに
- 毎年の税制改正に伴うシステム対応が大変
 - 税法上の要件チェックに工数がかかっている
 - e-TaxソフトやPCdeskを利用した電子申告の煩雑さ
 - データを担当者別に分散入力したい
 
ASP1000R導入のメリット
- 最新の税法に完全準拠した年度版システムを利用できます
 - 関連するデータとの相互チェックを自動的に行えます
 - 当システムで申告書作成から電子申告まで完結できます
 - クラウドシステムによる複数人での入力が可能です
 
ASP1000Rの特長
- 特長1電子申告義務化対象法人の3社に1社でご利用
 - 
                  
TKCの電子申告システムは60万社の電子申告実績があり、継続率99%超です。
日本のトップ100社の90%超がTKCシステムを採用しています。 - 特長2消費税・法人税・地方税の電子申告に完全対応
 法人税・地方税・消費税の申告書と添付書類を”ワンクリック”で電子申告できます。
e-TaxソフトやPCdeskのインストール等は不要です。- 特長3税法に完全準拠したシステムを提供
 - 最新の法人税法・地方税法に完全準拠した年度版システムを毎年6月に提供しています。
TKCでは、約40年にわたって税務申告システムを提供し続けてきた実績があります。 - 特長4コストパフォーマンスに優れた安全・安心のクラウドサービス
 強固なセキュリティー体制を備えたTKCのデータセンターでシステム運用できます。
サーバの設備投資・管理・災害対策の必要がなく、システム導入・運用にかかる負担を大幅に軽減できます。- 特長5税務・会計の専門家による安心サポート
 - 
                  
電子申告経験豊富な専門家(TKC全国会の税理士・公認会計士)によるシステムサポートを受けられ、毎年の税制改正等の最新情報を継続的にご提供いたします。
システム導入時には前年度申告データの再現により、安心してシステム本稼働を迎えることができます。 
ASP1000Rの機能一覧
「業務プロセス」メニュー
申告書の作成から電子申告までの最適な業務フローが「業務プロセス」としてシステムに組み込まれており、システムのメニューに沿って処理を進めることで、申告業務が完了します。年間を通じて利用でき、四半期や確定決算における法人税等や繰越税金が計算できます。
前回処理したデータを引き継いで次の処理を開始できるため、再度、データを入力する必要がなく、効率的に税務業務を進めることができます。


複数人でのデータ入力
クラウドシステムのため複数人での入力が可能となり、業務の効率化を図ることができます。
複数人入力の際は各担当者ごとに詳細なシステム利用権限を付与することができ、コンプライアンスを遵守できます。

税法エキスパートチェック機能
データ入力時と計算時に、税法上の要件チェック、関連するデータとの相互チェックが自動的に行われます。
140種類以上のチェック項目により、入力を行っている段階で入力漏れや誤りに気付くことができます。
別表間の自動連動
各別表の申告調整項目が別表四や別表五(一)に連動し、その結果が地方税申告書・税効果会計まで完全連動します。
手入力による転記作業を排除できるため、転記ミスを防止します。
地方税率マスター
全国の都道府県・市町村の税率と均等割情報(地方税率マスター)を搭載しており、自動的に最新に更新されます。
地方税率マスターにより、法人税割・均等割の自動計算、月別の従業者数による分割基準の自動計算に対応しています。
地方税の税条例の改正が確認でき次第、最新の税率をダウンロードで提供いたします。
190種類を超える豊富な出力帳表
法人税申告書、地方税申告書、消費税申告書をはじめ、税効果に関する注記資料・各種「検討表」の出力ができます。
「検討表」では計算過程を確認できるため、正確性の確保に役立ちます。
- 法人税申告書:約120種類
 - 地方税申告書:約70種類
 - 消費税申告書:約10種類
 - 決算資料:「繰越税金資産・繰越税金負債の発生原因別の内訳」、「法定実効税率と実際の税負担との差異比較表」等
 - 法人税、消費税、地方税の各申告検討表(管理帳表)
 - 地方税の納付書:2種
 
製品の詳しい機能説明は資料請求からお問合せください。
お問合せ・資料請求ASP1000Rの導入事例
ASP1000Rの対応別表
ASP1000Rが対応している「法人税別表 118種類」「地方税別表 92種類」をご確認いただけます。
ASP1000Rの関連製品
ASP1000Rと同時に活用される製品は以下です。
- 
                  
                    
税効果会計システム
eTaxEffect
税効果計算の標準化を支援する国内唯一のソリューションです。
 - 
                  
                    
固定資産管理システム
FAManager
固定資産特有の会計・税務に対応しており、別表16への連携データを出力できます。
 - 
                  
                    
TKC税務申請・届出クラウド
法人・事業所等の異動情報を連携できます。
 - 
                  
                    
グループ通算申告システム
e-TAXグループ通算
グループ通算制度適用時に残高等の繰り越しデータを作成できます。
 - 
                  
                    
電子申告システム
e-TAX事業所税
事業所税の申告業務を支援します。
 
財務・税務戦略を支援するTKC連結グループソリューション
TKC連結グループソリューションは、日々の記帳から決算・申告まで企業グループの会計・税務のすべての業務を網羅しています。
貴社の財務会計、連結決算、単体納税、グループ通算制度、電子申告への対応を強力に支援します。
    
                ASP1000Rに関するお知らせ
- 
                  2025.09.25
 - 
                  2025.07.31
 - 
                  2025.06.19
 - 
                  2025.01.22
 - 
                  2024.09.24
 
ASP1000Rに関するQ&A
- 複数社で同時に利用することは可能ですか?
 - はい、複数社で同時にご利用いただけます。
 - 標準的なシステム導入期間はどのくらいですか?
 - 概ね1か月となります。
システム操作研修会を実施し、前年の申告書をもとにトライアル入力いただけます。 - 税制改正に伴うシステムのレベルアップには追加費用は発生しますか?
 - システムのレベルアップに伴う追加費用は発生いたしません。
次年度へのシステム更新には費用が発生いたします。 - 電子納税には対応していますか?
 - ASP1000Rとデータ連携するTKC電子納税システム「e-TAX電子納税」(ASP1000Rご利用の場合、無償提供)をご利用いただくことで電子納税いただくことができます。
 - 異動届出等の税務申請や届出を作成・電子申請することはできますか?
 - ASP1000Rでは税務申請・届出を作成することはできません。
「TKC税務申請・届出クラウド」をご利用いただくことで、申請書の作成から電子申請までを一貫して行えます。 




 
 
 
 




