掲載日:2019.08.14
令和元年8月9日(金)、財務省ホームページで「(パンフレット)知ってほしい!消費税のこと。暮らしのこと。」が公表されました。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/index.htm
https://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/shittehoshii_pamph.pdf
公表された「知ってほしい!消費税のこと。暮らしのこと。」は20ページのパンフレットで、その内容(目次)は次のとおりです。
○知ってほしい!消費税と社会保障
・消費税と社会保障のQ&A
○知ってほしい!増収分の使いみち
・待機児童の解消
・幼児教育・保育の無償化
・高等教育の無償化
・介護職員の処遇改善
・所得の低い高齢者の介護保険料軽減
・年金生活者支援給付金の支給
○知ってほしい!引上げに伴う対応
・軽減税率制度
・プレミアム付き商品券事業
・自動車の購入の支援
・住宅の購入等の支援
・キャッシュレス決済に対するポイント還元制度
・マイナンバーカードを活用した消費活性化策
・商店街の活性化
・防災・減災・国土強靭化
○事業者の皆様へ
・軽減税率制度への移行
・転嫁拒否行為の禁止
・柔軟な価格設定
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.09.18 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「(国際動向紹介)【IESBA】外部の専門家及びサステナビリティ保証に関する基準の実施を支援する新たなガイダンスを公表」等を公表
- 2025.09.18 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「第57回 サステナビリティ基準委員会の資料」等を公表
- 2025.09.18 内閣府 内閣府他「租税特別措置法施行令第25条の17第7項第2号イ、ロ(2)及びホの規定に基づき、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣、農林水産大臣、経済産業大臣、国土交通大臣及び環境大臣が財務大臣と協議して定める業務、事業、方法及び所轄庁を定める告示の一部を改正する告示」を告示
- 2025.09.17 日本監査役協会 日本監査役協会「更新版「サステナビリティ情報の開示と保証をめぐる議論の動向について」を公表」を公表
- 2025.09.17 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<国税庁からのお知らせ>令和6年能登半島地震に係る国税の申告・納付等の期限延長措置の石川県輪島市、珠洲市、鳳珠郡穴水町及び鳳珠郡能登町における終了について」を公表