掲載日:2019.09.09
令和元年9月6日(金)、国税庁ホームページで「酒類の保存のため物品を混和することができる酒類の品目等を定める等の件の一部を改正する件」等が公表されました。
- 酒類の保存のため物品を混和することができる酒類の品目等を定める等の件の一部を改正する件(国税庁告示第11号)
https://www.nta.go.jp/law/kokuji/1909xx/01.htm
「酒類の保存のため物品を混和することができる酒類の品目等を定める等の件の一部を改正する件(国税庁告示第11号)」は、令和元年9月6日(金)付のインターネット版官報(本紙 第87号)で告示されています。
https://kanpou.npb.go.jp/20190906/20190906h00087/20190906h000870000f.html
https://kanpou.npb.go.jp/20190906/20190906h00087/20190906h000870009f.html
また、同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(結果公示案件)でも「「酒類の保存のため物品を混和することができる酒類の品目等を定める等の件(平成9年国税庁告示第5号)」の一部を改正する告示案等に対する意見募集の結果について」が公表されました。
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=410010004&Mode=2 - 「『酒類保存のため酒類に混和することができる物品』の取扱いについて」の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/kansetsu/kaisei/1909xx/01.htm
「酒類の保存のため物品を混和することができる酒類の品目等を定める等の件(平成9年国税庁告示第5号)」が一部改正(令和元年国税庁告示第11号)されたことに伴い、所要の整備及び修正を行うもの、とのことです。
「新旧対照表」が公表されました。
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/kansetsu/kaisei/1909xx/pdf/01.pdf - 酒税法及び酒類行政関係法令等解釈通達の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sake/kaisei/190906/index.htm
経済上の連携に関する日本国と欧州連合との間の協定の適確な実施を確保するため、酒類の原料として取り扱わない物品について、所要の整備を図るもの、とのことです。
次の資料が公表されました。
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=410010003&Mode=2 - 平成29年度税制改正によるビールの定義の改正に関するQ&A(令和元年9月改訂)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0018004-031_01.pdf
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.07.03 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「【ISSB】GRI 102とIFRS S2号における温室効果ガス排出量の開示の同等性を認めたことを発表」等を公表
- 2025.07.03 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「IASB Update(2025年6月)」を公表
- 2025.07.03 財務省 財務省(税関)「黒鉛電極に対して課する暫定的な不当廉売関税に関する取扱いについて等の一部改正」等を公表
- 2025.07.03 財務省 財務省「ウクライナとの新租税条約が発効します」を公表
- 2025.07.03 国税庁 国税庁「「令和7年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(法令解釈通達)」を公表<相続税・贈与税関連>