掲載日:2019.12.24
令和元年12月20日(金)、総務省ホームページで「令和2年度税制改正の大綱の概要(地方税)」等が公表されました。
- 令和2年度税制改正の大綱の概要(地方税)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000660855.pdf
公表された「令和2年度地方税制改正(案)について」は3ページの資料で、令和2年度税制改正の大綱(令和元年12月20日閣議決定)のうち、地方税関係(概要)として、次の内容が説明されています。(主な見出しのみ抜粋)
(1) 所有者不明土地等に係る固定資産税の課題への対応
(2) 未婚のひとり親に対する税制上の措置及び寡婦(夫)控除の見直し
(3) 地方法人課税
(4) 地方のたばこ税
(5) 地方譲与税
(6) 主な税負担軽減措置等
(7) 納税環境整備 - 令和2年度税制改正要望の結果
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo05_02000001.html
令和2年度税制改正の大綱(令和元年12月20日閣議決定)のうち、総務省の主な要望事項に係る結果として、次の内容が説明されています(主な見出しのみ抜粋)。また、それぞれ参考資料が案内されています。
(1) 5G投資促進税制
参考資料
https://www.soumu.go.jp/main_content/000660106.pdf
(2) 地域データセンター整備促進税制
参考資料
https://www.soumu.go.jp/main_content/000660107.pdf
(3) 過疎地域における事業用資産の買換えの場合の課税の特例措置の延長
参考資料
https://www.soumu.go.jp/main_content/000660108.pdf
(4) 合併市町村における課税免除又は不均一課税等の特例措置
参考資料
https://www.soumu.go.jp/main_content/000660109.pdf
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.09.18 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「(国際動向紹介)【IESBA】外部の専門家及びサステナビリティ保証に関する基準の実施を支援する新たなガイダンスを公表」等を公表
- 2025.09.18 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「第57回 サステナビリティ基準委員会の資料」等を公表
- 2025.09.18 内閣府 内閣府他「租税特別措置法施行令第25条の17第7項第2号イ、ロ(2)及びホの規定に基づき、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣、農林水産大臣、経済産業大臣、国土交通大臣及び環境大臣が財務大臣と協議して定める業務、事業、方法及び所轄庁を定める告示の一部を改正する告示」を告示
- 2025.09.17 日本監査役協会 日本監査役協会「更新版「サステナビリティ情報の開示と保証をめぐる議論の動向について」を公表」を公表
- 2025.09.17 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<国税庁からのお知らせ>令和6年能登半島地震に係る国税の申告・納付等の期限延長措置の石川県輪島市、珠洲市、鳳珠郡穴水町及び鳳珠郡能登町における終了について」を公表