掲載日:2020.02.05
令和2年2月4日(火)、国税庁の「延滞税の計算方法」サイトで「延滞税の計算(令和元年分)」が公表されました。
(延滞税の計算方法)
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/entaizei/keisan/entai.htm
(延滞税の計算(令和元年分))
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/entaizei/keisan/entai_r01nen.htm
所得税と個人事業者の消費税及地方消費税の延滞税計算ができる、とのことです。
次の留意事項等が案内されています。
○期限内申告、期限後申告及び修正申告に対応しています。
○申告した本税額を一度に納付する(した)場合に限り対応しています。
○修正申告については、期限内に確定申告された後に提出される修正申告に限り対応しています。
○修正申告等において、重加算税が課された場合には対応しておりません。
○更正・決定については、対応しておりません
なお、「延滞税の計算方法」サイトでは、平成30年分及び平成29年分の延滞税の計算も公表されています。
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.08.20 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「第56回 サステナビリティ基準委員会の資料等」を公表
- 2025.08.20 総務省 総務省「第5回 自動車関係税制のあり方に関する検討会の資料等」を公表
- 2025.08.20 財務省 財務省「「秘密結社 鷹の爪」と財務省のコラボ動画「税とわたしと鷹の爪」を公開!」等を公表
- 2025.08.20 国税庁 国税庁「(年末調整手続の電子化に向けた取組について)令和7年分の年末調整控除申告書作成用ソフトウェア【プロトタイプ】を更新しました」を公表<源泉所得税関連>
- 2025.08.19 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「JICPA自然資本セミナー「生物多様性と情報開示~最新の政策動向と科学的知見から紐解く自然資本関連のリスクと機会~」の開催について」を公表