掲載日:2021.07.08
令和3年7月7日(水)、金融庁ホームページで「金融所得課税の一体化に関する研究会論点整理について公表しました。」等が公表されました。
https://www.fsa.go.jp/news/r3/singi/20210707.html
https://www.fsa.go.jp/news/r3/singi/20210707/01.pdf
公表された「金融所得課税の一体化に関する研究会論点整理」は12ページの資料で、その内容(目次)は、次のとおりです。
○はじめに
また、同日、「金融所得課税の一体化に関する研究会」(第2回)及び(第3回)の資料等も公表されました。
https://www.fsa.go.jp/news/r3/singi/20210707.html
https://www.fsa.go.jp/news/r3/singi/20210707/01.pdf
公表された「金融所得課税の一体化に関する研究会論点整理」は12ページの資料で、その内容(目次)は、次のとおりです。
○はじめに
- デリバティブ取引を含む金融所得課税の一体化の方向性
- 家計による成長資金の供給の拡大とデリバティブ取引の役割
- 公平・中立・簡素な金融所得課税の実現
- 家計による成長資金の供給の拡大とデリバティブ取引の役割
- 税制改正要望について
- 損益通算の対象
- 租税回避防止策(デリバティブ取引への時価評価課税の導入)
- 個人投資家の利便性(特定口座の利用可能性)
- 個人投資家への影響
- 損益通算の対象
- 「金融所得課税の一体化に関する研究会」(第2回)議事次第について公表しました。
https://www.fsa.go.jp/singi/shotokukazei_ittaika/siryou/20210525.html
配布資料として「事務局説明資料1」「事務局説明資料2」が公表されました。 - 「金融所得課税の一体化に関する研究会」(第3回)議事次第について公表しました。
https://www.fsa.go.jp/singi/shotokukazei_ittaika/siryou/20210702.html
配布資料として「「金融所得課税の一体化に関する研究会」論点整理(案)」が公表されました。
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.08.01 農林水産省 農林水産省「租税特別措置法施行令第17条第3項及び第39条の26第3項に定める農林水産大臣が指定する農業協同組合又は農業協同組合連合会を指定する等の件の一部を改正する件」を告示
- 2025.08.01 厚生労働省 厚生労働省「セルフメディケーション税制(特定の医薬品購入額の所得控除制度)について(更新)」を公表
- 2025.08.01 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「「倫理規則」の定期総会承認について」を公表
- 2025.08.01 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「第六世代税理士用電子証明書のサイト」を公表
- 2025.08.01 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「2025年7月SSBJハンドブックの公表」を公表