掲載日:2022.09.01
令和4年8月31日(水)、金融庁ホームページで「金融庁の令和5年度税制改正要望」が公表されました。
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20220831.html
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20220831/01.pdf
公表された「令和5年度税制改正要望について」は18ページの冊子で、その内容(主な要望項目)は、次のとおりです。
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20220831.html
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20220831/01.pdf
公表された「令和5年度税制改正要望について」は18ページの冊子で、その内容(主な要望項目)は、次のとおりです。
- 「資産所得倍増プラン」関連要望(例えば、以下の要望が考えられる。)
○【所得税】NISAの抜本的拡充【事項要望】
○【法人税】資産形成促進に関する費用に係る法人税の税額控除の導入【事項要望】
○【贈与税】教育資金一括贈与制度の拡充等(教育団体等への寄付、投信信託での運用等)[文部科学省主担]
○【所得税】金融所得課税の一体化[農林水産省・経済産業省が共同要望] - クロスボーダー取引に係る税制上の環境整備
○海外進出における支店/子会社形態の税制上のイコールフッティング
○海外ファンドとの債券現先取引(レポ取引)に係る非課税措置の恒久化[財務省が共同要望] - 保険等
○生命保険料控除制度の拡充
○企業年金等の積立金に対する特別法人税の撤廃又は課税停止措置の延長[厚生労働省主担] - 暗号資産
○暗号資産の期末時価評価課税に係る見直し[経済産業省が共同要望]
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.07.03 財務省 財務省(税関)「黒鉛電極に対して課する暫定的な不当廉売関税に関する取扱いについて等の一部改正」等を公表
- 2025.07.03 財務省 財務省「ウクライナとの新租税条約が発効します」を公表
- 2025.07.03 国税庁 国税庁「「令和7年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(法令解釈通達)」を公表<相続税・贈与税関連>
- 2025.07.02 厚生労働省 厚生労働省「セルフメディケーション税制(特定の医薬品購入額の所得控除制度)について(更新)」を公表
- 2025.07.02 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「国際会計士倫理基準審議会(IESBA)討議資料「集団投資ビークル及び年金基金の監査における監査人の独立性」に対する意見について」を公表