掲載日:2022.11.30
令和4年11月30日(水)付のインターネット版官報(号外 第255号)で「電子情報処理組織を使用して処理する場合における国税等の徴収関係事務等の取扱いの特例に関する省令の一部を改正する省令」等が公布されました。
https://kanpou.npb.go.jp/20221130/20221130g00255/20221130g002550000f.html
https://kanpou.npb.go.jp/20221130/20221130g00255/20221130g002550000f.html
- 電子情報処理組織を使用して処理する場合における国税等の徴収関係事務等の取扱いの特例に関する省令の一部を改正する省令(財務省令第54号)
https://kanpou.npb.go.jp/20221130/20221130g00255/20221130g002550002f.html - 税関関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する省令の一部を改正する省令(財務省令第55号)
https://kanpou.npb.go.jp/20221130/20221130g00255/20221130g002550003f.html
※同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(結果公示案件)でも「税関関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する省令の一部を改正する省令について」が公表されました。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=395103225&Mode=1
(要旨)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000244467
輸出入等関連情報処理組織による関税等の納付手続について、日本を出入国する旅客が納付受託者に関税等の納付を委託した場合、納付受託者が口座振替を使用して消費税等を納付できるよう、規定の整備を行い、令和4年12月1日から施行する、とのことです。
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.07.03 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「【ISSB】GRI 102とIFRS S2号における温室効果ガス排出量の開示の同等性を認めたことを発表」等を公表
- 2025.07.03 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「IASB Update(2025年6月)」を公表
- 2025.07.03 財務省 財務省(税関)「黒鉛電極に対して課する暫定的な不当廉売関税に関する取扱いについて等の一部改正」等を公表
- 2025.07.03 財務省 財務省「ウクライナとの新租税条約が発効します」を公表
- 2025.07.03 国税庁 国税庁「「令和7年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(法令解釈通達)」を公表<相続税・贈与税関連>