掲載日:2023.01.05
令和5年1月4日(水)、国税庁ホームページで「「令和4年分 確定申告特集」を開設しました」等が公表されました。
- 「令和4年分 確定申告特集」を開設しました
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm - 令和5年1月4日 税務相談チャットボットで所得税(令和4年分)の相談を開始しました
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/chatbot/index.htm - 令和4年分のスマホ申告に関するマニュアル等
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2022/kisairei/sp/index.htm
次のマニュアル等が公表されました。
-
スマートフォンでの操作要領
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei/pdf/r04/sakukonatebiki/spsosayoryo.pdf -
確定申告書等作成コーナー入力マニュアル(スマホ版)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei/pdf/r04/sakukonatebiki/sp.pdf -
特定口座年間取引報告書の取引内容・前年分の上場株式等の譲渡損失額の入力例
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0021012-071.pdf - スマートフォンで初めてマイナンバーカードを利用してe-Tax送信する場合の画面の流れ
○【マイナポータルと連携してデータを取得する場合】【スマホ(Android・iPhone共通)】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r4_smart_shinkoku/pdf/mainaporenkei.pdf
○【マイナポータルと連携しない場合】【スマホ(Android・iPhone共通)】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r4_smart_shinkoku/pdf.pdf
-
スマートフォンでの操作要領
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.07.18 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「サステナビリティ能力開発協議会報告書「JICPAサステナビリティ専門プログラムの開始に向けて」」等を公表
- 2025.07.18 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「IFRS財団が、ISSB基準の採用に向けた透明性と進捗状況を提供する、法域プロファイルを公表」を公表
- 2025.07.18 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「IFRIC Update(2025年6月)」を公表
- 2025.07.18 金融庁 金融庁「金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」中間論点整理」を公表
- 2025.07.18 総務省 総務省「「独立行政法人会計基準」及び「独立行政法人会計基準注解」の改訂案に関する意見募集について」を公表