掲載日:2023.03.24
令和5年3月23日(木)、企業会計基準委員会ホームページで「第498回企業会計基準委員会の資料」等が公表されました。
- 第498回企業会計基準委員会の資料等
https://www.asb.or.jp/jp/project/proceedings/webcast/2023-0322.html
https://www.asb.or.jp/jp/project/proceedings/y2023/2023-0322.html
2023年3月22日(水)に開催された「第498回企業会計基準委員会」の議事及び資料は、次のとおりです。
[議事概要(速報)]
https://www.asb.or.jp/jp/wp-content/uploads/20230322_498s.pdf
[審議事項]
-
実務対応報告「グローバル・ミニマム課税に対応する法人税法の改正に係る税効果会計の適用に関する当面の取扱い」【公表議決】
審議(1)-1 本日の検討事項
審議(1)-5 公開草案を再度公表する必要性の有無等に関する検討
審議(1)-6 第497回企業会計基準委員会で聞かれた意見 -
2023年3月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)への対応
審議(2)-1 本日の審議
審議(2)-2 2023年3月開催会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)への対応(企業結合-開示、のれん及び減損) -
リースに関する会計基準の開発
審議(3)-1 本日の審議事項
審議(3)-2 聞かれた意見に対する検討 (短期リース及び残価保証)
審議(3)-6 第497回企業会計基準委員会で聞かれた意見
審議(3)-7 第129回リース会計専門委員会で聞かれた意見 -
金融資産の減損に関する会計基準の開発
審議(4)-1 本日の審議の概要
審議(4)-2 信用減損金融資産に係る利息収益の認識
審議(4)-3 信託への投資に対する予想信用損失による減損モデルの適用の再提案
審議(4)-4 第497回企業会計基準委員会で聞かれた意見
審議(4)-5 第197回金融商品専門委員会で聞かれた意見 - 資金決済法上の「電子決済手段」の発行・保有等に係る会計上の取扱い
審議(5)-1 本日の審議事項
審議(5)-2 電子決済手段の期末時の評価に関する検討
審議(5)-3 キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲の検討
審議(5)-4 適用時期の検討
審議(5)-6 第497回企業会計基準委員会で聞かれた意見
審議(5)-7 第156回実務対応専門委員会で聞かれた意見 -
企業会計基準諮問会議からのテーマ提言への対応
審議(6) 企業会計基準諮問会議からのテーマ提言への対応 -
専門委員等の選退任
審議(7) 専門委員選退任
-
実務対応報告「グローバル・ミニマム課税に対応する法人税法の改正に係る税効果会計の適用に関する当面の取扱い」【公表議決】
- IASBが金融商品に関する分類及び測定の要求事項の狭い範囲の修正を提案
https://www.asb.or.jp/jp/ifrs/press_release/y2023/2023-0321.html - ISSB Update(2023年3月)
https://www.asb.or.jp/jp/ifrs/issb.html
https://www.asb.or.jp/jp/wp-content/uploads/issb_202303.pdf
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.05.12 中小企業庁 中小企業庁「経営力向上支援(更新)」を公表
- 2025.05.12 地方税共同機構(eLTAX) 地方税共同機構「eL-QRを利用したクレジットカード納付手順動画をご覧ください」を公表
- 2025.05.12 国税庁 国税庁「酒税法及び酒類行政関係法令等解釈通達の一部改正について」等を公表<酒税関連>
- 2025.05.09 中小企業庁 中小企業庁「法人版事業承継税制(特例措置)(更新)」等を公表
- 2025.05.09 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「第546回 企業会計基準委員会の資料」等を公表