掲載日:2023.04.27
令和5年4月26日(水)、財務省ホームページで「日・バングラデシュ税関相互支援協定が署名されました」が公表されました。
https://www.mof.go.jp/policy/customs_tariff/trade/international/cmaa/ka20230426.html
【日・バングラデシュ税関相互支援協定の主な内容】
○支援・協力の内容
・両税関当局は、自己の発意により又は要請に基づき、関税法令の適正な適用の確保並びに関税法令違反の防止、調査及び処置に寄与する情報の交換を通じて相互に支援を行う。
・両国政府は、税関手続の簡素化及び調和のため、税関当局を通じて協同の努力を払う。
○ 支援・協力の条件
・本協定は、それぞれの国の法令に従い、かつ、それぞれの税関当局の利用可能な資源の範囲内で実施される。
・各国政府は、この協定に従って受領した情報の秘密性を保持する。本協定に従って提供された情報は、当該情報を提供した税関当局の書面による事前の同意がない限り、裁判所又は裁判官の行う刑事手続において使用されない。
・各国政府は、この協定に基づく支援が自国の主権、安全、公共政策その他の重要な利益を侵害することとなると考える場合には、要請された支援を拒否し、又は保留することができる。
なお、本協定は署名の日に発効します、とのことです。
次の資料が公表されました。
(資料1)日・バングラデシュ税関相互支援協定(和文)
(資料2)日・バングラデシュ税関相互支援協定(英文)
(参考)税関相互支援の枠組みの現状(税関ホームページへリンク)
※同日、外務省ホームページでも「日・バングラデシュ税関相互支援協定の署名・発効」が公表されました。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001449.html
https://www.mof.go.jp/policy/customs_tariff/trade/international/cmaa/ka20230426.html
【日・バングラデシュ税関相互支援協定の主な内容】
○支援・協力の内容
・両税関当局は、自己の発意により又は要請に基づき、関税法令の適正な適用の確保並びに関税法令違反の防止、調査及び処置に寄与する情報の交換を通じて相互に支援を行う。
・両国政府は、税関手続の簡素化及び調和のため、税関当局を通じて協同の努力を払う。
○ 支援・協力の条件
・本協定は、それぞれの国の法令に従い、かつ、それぞれの税関当局の利用可能な資源の範囲内で実施される。
・各国政府は、この協定に従って受領した情報の秘密性を保持する。本協定に従って提供された情報は、当該情報を提供した税関当局の書面による事前の同意がない限り、裁判所又は裁判官の行う刑事手続において使用されない。
・各国政府は、この協定に基づく支援が自国の主権、安全、公共政策その他の重要な利益を侵害することとなると考える場合には、要請された支援を拒否し、又は保留することができる。
なお、本協定は署名の日に発効します、とのことです。
次の資料が公表されました。
(資料1)日・バングラデシュ税関相互支援協定(和文)
(資料2)日・バングラデシュ税関相互支援協定(英文)
(参考)税関相互支援の枠組みの現状(税関ホームページへリンク)
※同日、外務省ホームページでも「日・バングラデシュ税関相互支援協定の署名・発効」が公表されました。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001449.html
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.05.23 中小企業庁 中小企業庁「100億企業成長ポータルホームページ(更新)」等を公表
- 2025.05.23 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「IFRS財団主催「統合思考・統合報告カンファレンス」の動画配信を開始」等を公表
- 2025.05.23 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<メンテナンス告知>第五世代税理士用電子証明書メンテナンス(5月28日)」を公表
- 2025.05.23 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「第547回 企業会計基準委員会の資料」等を公表
- 2025.05.22 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「「有価証券報告書の作成要領(サステナビリティ関連財務開示編)」(2025年3月期提出用)に関する解説」等を公表