掲載日:2023.07.24
令和5年7月24日(月)付のインターネット版官報(号外 第154号)で「地方税法施行規則の一部を改正する省令(総務省令第60号)」が公布されました。
https://kanpou.npb.go.jp/20230724/20230724g00154/20230724g001540000f.html
https://kanpou.npb.go.jp/20230724/20230724g00154/20230724g001540001f.html
地方税法等の一部を改正する法律(令和5年法律第1号)及び地方税法施行令の一部を改正する政令(令和5年政令第132号)の施行等に伴い、法人住民税、法人事業税及び特別法人事業税等に係る様式及び記載要領についての所要の整備等を行うもので、公布の日から施行、とのことです。
主な改正の内容は次のとおりです。
※同日、電子政府の総合窓口e-Govポータルサイト(結果公示案件)でも「地方税法施行規則の一部を改正する省令について」が公表されました。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=145210127&Mode=1
次の資料が公表されました。
○改正の概要
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000256871
○新旧対照条文
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000256872
https://kanpou.npb.go.jp/20230724/20230724g00154/20230724g001540000f.html
https://kanpou.npb.go.jp/20230724/20230724g00154/20230724g001540001f.html
地方税法等の一部を改正する法律(令和5年法律第1号)及び地方税法施行令の一部を改正する政令(令和5年政令第132号)の施行等に伴い、法人住民税、法人事業税及び特別法人事業税等に係る様式及び記載要領についての所要の整備等を行うもので、公布の日から施行、とのことです。
主な改正の内容は次のとおりです。
- 株式会社脱炭素化支援機構に係る資本割の課税標準の特例措置の創設に伴い、所要の措置を講ずる。
- 通算法人の残余財産の確定の日が通算親法人の事業年度終了の日である場合におけるその通算法人の法人事業税の確定申告書の提出期限の見直しに伴い、所要の措置を講ずる。
- 地方税法等の一部を改正する法律(令和2年法律第5号)第2条の規定による連結納税制度の見直しに伴い、所要の措置を講ずる。
- 自動車税及び軽自動車税の環境性能割の税率区分の見直しに伴い、所要の措置を講ずる。
- 全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律(令和5年法律第31号)の一部の施行に伴い、所要の措置を講ずる。
- その他、令和5年改正法及び令和5年改正令の施行並びに国税の様式改正に伴う所要の措置等を講ずる。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=145210127&Mode=1
次の資料が公表されました。
○改正の概要
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000256871
○新旧対照条文
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000256872
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.05.09 中小企業庁 中小企業庁「法人版事業承継税制(特例措置)(更新)」等を公表
- 2025.05.09 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「第546回 企業会計基準委員会の資料」等を公表
- 2025.05.08 日本経済団体連合会 日本経済団体連合会「個人住民税に係る特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子データ受け取りにおける留意事項について(依頼)」を公表
- 2025.05.08 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「ISSA 5000の紹介動画及びFAQ動画(日本語字幕版)」等を公表
- 2025.05.08 地方税共同機構(eLTAX) 地方税共同機構「大規模償却資産申告書(CSV形式)の特定項目情報のお知らせ」等を公表