掲載日:2023.12.25
令和5年12月22日(金)、国税庁ホームページで「令和6年度税制改正の大綱について(インボイス関連)」が公表されました。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_0023012-213.htm
次の内容が案内されました。(主な見出しのみ抜粋)
[仕入税額控除に係る帳簿の記載事項の見直し]
○問.今回の見直しは、取扱いの整備(国税庁告示の改正)前においても、運用上「住所又は所在地」の記載を求めないとのことですが、具体的にいつの取引から記載しなくてよいのですか。
○問.「自動販売機特例が適用される取引」や「税込3万円未満で回収特例が適用される取引」について、具体的に帳簿にはどのような記載をすればよいでしょうか。
○問.3万円未満の自動販売機特例又は回収特例が適用される取引かどうかは、どのような単位で判定するのですか。
○問.「自動販売機特例が適用される取引」や「税込3万円未満で回収特例が適用される取引」について、既に帳簿に「住所又は所在地」を記載しています。この記載について、何か対応は必要ですか。
○問.自動販売機で飲料を購入した場合、帳簿に記載する「課税仕入れの相手方の氏名又は名称」及び「特例の対象となる旨」はどのように記帳すればよいでしょうか。
[(参考)その他の見直し内容]
また、「インボイス制度に関するQ&A」の問110(帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められる場合の帳簿への一定の記載事項)に令和6年度税制改正の大綱に関連して追記が行われました。
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.08.05 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「(注意喚起)eLTAXにおける第六世代税理士用電子証明書管理ツール利用端末上でのエラー画面について」を公表
- 2025.08.05 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「【アーカイブ配信を開始】セミナー「FASBにおける会計基準設定プロセス及び最新動向のアップデート」の開催について」を公表
- 2025.08.05 国税庁 国税庁<電子申告関連>「「e-Taxの利用件数」を更新しました」を公表
- 2025.08.05 国税庁 国税庁<相続税・贈与税関連>「「令和7年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(法令解釈通達)」を公表
- 2025.08.04 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「ISSB Update(2025年7月)」を公表