掲載日:2024.03.01
令和6年2月29日(木)、国税庁ホームページで「「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する情報(調査課所管法人の皆様へ)の更新について」等が公表されました。
- 「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する情報(調査課所管法人の皆様へ)の更新について
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/hojin/sanko/tk.htm
次の資料が公表されました。
[申告書確認表(様式)]
(令和5年4月1日以後開始事業年度等分)
○ 内国法人用
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/hojin/sanko/shinkokusho/r05/naikokuhojin/index.htm
○内国法人(グループ通算制度適用)用
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/hojin/sanko/shinkokusho/r05/naikokuhojin_group/index.htm
○外国法人用
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/hojin/sanko/shinkokusho/r05/gaikokuhoujin/index.htm
令和5年度税制改正等を踏まえ、令和4年4月1日以後開始事業年度等分から所要の修正を行ったもの、とのことです。
[大規模法人における税務上の要注意項目確認表(様式)]
(令和6年2月提供分)
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/hojin/sanko/xls/r602.xlsx
令和5年2月提供分から所要の修正を行ったもの、とのことです。 - 電子帳簿保存法に関する「お問い合わせの多いご質問」に質問を追加しました
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/4-3.htm#a0023011-017
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/pdf/0023011-017.pdf
次の項目が追加されました。
○追2-2 インターネットバンキングを利用した振込等も電子取引に該当し、振込等を実施した取引年月日・金額・振込先名等が記載されたデータの保存が必要とのことですが、金融機関のオンライン上の通帳や入出金明細等による保存も可能でしょうか。 - 「令和4年分申告所得税標本調査結果」を掲載しました
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkokuhyohon2022/hyouhon.htm
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkokuhyohon2022/pdf/R04.pdf
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.07.18 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「サステナビリティ能力開発協議会報告書「JICPAサステナビリティ専門プログラムの開始に向けて」」等を公表
- 2025.07.18 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「IFRS財団が、ISSB基準の採用に向けた透明性と進捗状況を提供する、法域プロファイルを公表」を公表
- 2025.07.18 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「IFRIC Update(2025年6月)」を公表
- 2025.07.18 金融庁 金融庁「金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」中間論点整理」を公表
- 2025.07.18 総務省 総務省「「独立行政法人会計基準」及び「独立行政法人会計基準注解」の改訂案に関する意見募集について」を公表