掲載日:2025.01.08
令和7年1月6日(月)、国税庁ホームページで「住宅ローン控除の適用に係る手続(年末残高調書を用いた方式)について(更新)」等が公表されました。
- 住宅ローン控除の適用に係る手続(年末残高調書を用いた方式)について(更新)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/jutaku/index.htm
次の資料が公表されました。
〇住宅取得資金に係る借入金等の年末残高等情報のマイナポータル連携に関するFAQ(令和7年1月6日)(8ページの資料)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei/pdf/0024012-098.pdf - 確定申告書等の様式・手引き等(令和6年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告分)(更新)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/syotoku/r06.htm
次の様式が公表されました。
〇特定新規中小会社が発行した株式の取得に要した金額の寄附金控除額の計算明細書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/06/pdf/060.pdf
〇総収入金額報告書
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/pdf/06-6-027.pdf - 税務相談チャットボットで所得税(令和6年分)の相談を開始
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/chatbot/index.htm - 令和6年分のスマホ申告に関するマニュアル
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2024/kisairei/sp/index.htm
「確定申告書等作成コーナー」でのスマホ申告に関するマニュアル・入力例などの情報を提供しています、とのことです。
次の資料が公表されました。
〇スマホ申告ご利用ガイド(簡易版)~マイナンバーカードでe-Tax~
〇スマホ申告ご利用ガイド(詳細版)
〇特定口座の取引内容と前年分以前の株式売却に係る損失額を申告する場合の入力例
〇土地や建物を譲渡(売却)してその譲渡所得を申告する場合の入力例
<参考>贈与税のマニュアル
〇スマートフォンを使用した贈与税申告書作成方法 - 令和6年分のパソコン申告に関するマニュアル
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2024/kisairei/pc/index.htm
「確定申告書等作成コーナー」でのパソコン申告に関するマニュアル・入力例などの情報を提供しています、とのことです。
次の資料が公表されました。
〇パソコン申告ご利用ガイド
<参考>消費税及び地方消費税のマニュアル(個人事業者用)
〇確定申告書等作成(一般課税)編
〇確定申告書等作成(簡易課税)編
〇確定申告書等作成(2割特例)編
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.09.01 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「2025年8月SSBJハンドブックの公表」を公表
- 2025.09.01 金融庁 金融庁「金融庁の令和8年度税制改正要望について」を公表
- 2025.09.01 内閣府 内閣府「令和8年度税制改正要望」を公表
- 2025.09.01 総務省 総務省「第14回 税務システム等標準化検討会の資料等」を公表
- 2025.09.01 総務省 総務省「令和8年度総務省の主な税制改正要望」を公表